小田原駅で2軒目の店は、いつものスタイルの立ち飲みの店へ。
当初向かおうとした店は、この緊急事態宣言下ということで、店内飲食を中止している
ということで、チョイスしたお店は、「MAいいか」
2年ほど前にできた新しいお店です。

「桜エビのお刺身」
コレが嬉しいことに、お通しで提供されてきました。
桜エビを食べれるなんて、やはり海の近くの街ですね。
当初向かおうとした店は、この緊急事態宣言下ということで、店内飲食を中止している
ということで、チョイスしたお店は、「MAいいか」
2年ほど前にできた新しいお店です。

「桜エビのお刺身」
コレが嬉しいことに、お通しで提供されてきました。
桜エビを食べれるなんて、やはり海の近くの街ですね。
お醤油を少し垂らして、わさびをまぶして美味しくいただけました。

「唐揚げ」
この日は、立ち吞みセット(ドリンク2杯とおまかせ1品)¥1,100を注文したので
おまかせは、唐揚げでした。
個人的に唐揚げは、この竜田揚げタイプが好きです。
噛むとジュワーとあぶれる肉汁が美味しいですね。

「とりポン酢」(¥480)
想像していた物を全く違っていました。
肉厚のもも肉が、がっつり入っている初めて体験するポン酢です。
ボイルした鶏肉なので柔らかいですが、ゴツゴツした食感がまたいいですね。
たまには、こういうオリジナリティのとりポン酢もいいですね。

メニュ-の数は限られているので、サクッと寄ってお酒を楽しむお店ですね。

グループの店舗もおおいので、グループ内でハシゴ酒できそうですね。

「唐揚げ」
この日は、立ち吞みセット(ドリンク2杯とおまかせ1品)¥1,100を注文したので
おまかせは、唐揚げでした。
個人的に唐揚げは、この竜田揚げタイプが好きです。
噛むとジュワーとあぶれる肉汁が美味しいですね。

「とりポン酢」(¥480)
想像していた物を全く違っていました。
肉厚のもも肉が、がっつり入っている初めて体験するポン酢です。
ボイルした鶏肉なので柔らかいですが、ゴツゴツした食感がまたいいですね。
たまには、こういうオリジナリティのとりポン酢もいいですね。

メニュ-の数は限られているので、サクッと寄ってお酒を楽しむお店ですね。

グループの店舗もおおいので、グループ内でハシゴ酒できそうですね。