2021年06月29日

ビックリマンチョコのガンダムコラボ「ガンダムマンチョコ」が販売!

2021/6/22から、ビックリマンチョコと機動戦士ガンダムとのコラボ企画の
「ガンダムマンチョコ」が2年振りに販売された。
前回は、2019/12に販売されたシリーズとは異なり、今回のシールにはラメが
入っています。
まずは、西日本地区で販売されて、暫くして東日本地区の販売と言うことで、待てな
かったので、ネットで先行して大人買いです。
IMG_0030.jpg
yahooショッピングで、¥3,200で購入です。
ファーストガンダムファンとしては前回の時に買えなかったので、今回は是非
シールを制覇したいですね。
IMG_0031.jpg
これぞ大人買いの醍醐味です!
まだ半分ぐらいですが、漸く1枚、レアシールを入手です。
IMG_0061.jpg
今回は、4タイプのレアシールがありますが、必ず入っているわけではないので、
いくつ買えばコンプリートできるかですね。
東日本地区のコンビニではまだ発売されていないようなので、来週の福岡旅行の
際にお土産に買ってくるかな?
posted by サモアン at 22:51| グルメ(スイーツ、デザート) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月28日

久しぶりに、白米が美味しいと思う店を発見!サバ好きにはタマランお店!(有楽町:さば銀)

久しぶりに取引先との午後からの打ち合わせがあったので、久しぶりにランチをとる事に。
向かったお店は、帝劇ビルにある「さば銀」
初めて訪れましたが、サバと沖縄料理のお店のようです。
ランチメニューはさば料理をメインだったので、大好きなある料理を。
IMG_0051.jpg
「鯖西京焼き定食」(¥1,000)
大好きな西京味噌焼きの定食です。
西京焼きというと、銀ダラ、サワラなどのメニューが多いので、鯖は珍しいですね。
IMG_0052.jpg
大きさは1/4身ぐらいですが、しっかりと味噌に漬かっていて美味しいです。
実も脂がのっているので、ご飯が進みます。
SnapCrab_NoName_2021-7-1_22-7-52_No-00.jpg
しかもこの白飯が、かなり美味しかったです。
ご飯がツヤツヤしていて,ふっくらとして甘みもあってメチャクチャ美味しいですね。
久しぶりに白飯を食べて美味しいなぁと実感しました。
IMG_0053.jpg
しかも、小鉢にラフテーもついてきます。
コレは意外でしたが、トロッとして脂身が甘くて美味しいです。
最初は、トロサバ定食を頼もうと思っていましたが、トロサバにはこのラフテーが
ついていなかったので、西京焼き定食にしてラッキーでした!
サラダやおひたしで野菜を沢山とれるのもいいですね。
IMG_0050.jpg IMG_0054.jpg
隣のテーブルでは、アジア系のビジネスマンの方が、トロサバを食べていたのをみて
焼き魚が美味しい日本って改めていいなぁと実感しました。
IMG_0055.jpg
コレまで、帝劇ビルでは立ち食いそばを食べることしかなかったですが、意外にも
美味しい店を発見です。しかも白米が美味しいというのは最高ですネ!
近くの人気店の丸亀製麺は、店内の入場規制があるので、入り口に数十人の人が
待っていたので、まだまだ不便な日常は続きそうです。
posted by サモアン at 22:19| グルメ(新橋/銀座近辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月26日

緊急事態宣言解除後の上野の吞み屋は、昼からお客さんで一杯(上野:ほていちゃん)

東京駅の地下街にあるテレ東ショップへ、姪っ子と甥っ子のお土産を買いに出かけた
帰りに上野駅で軽く昼のみをしてから帰ります。

向かったお店は、「ふれあい酒場 ほていちゃん」
1年振りぐらいに訪問です。
以前来たときも、カウンターで立ち飲みです。
というのも、カウンターのみだと10%割引になるサービスがあるのが嬉しいです。
PXL_20210627_045008933.jpg
「牛ハラミユッケ」(¥390)
このお値段でこのクオリティは最高です。
ハラミ肉は、歯ごたえもあり、お肉感を楽しめます。
甘辛のタレを卵の黄身が一層円やかにして、美味しく頂けます。
厚めのローストビーフを食べているような感覚です。
ハラミ肉というのもヘルシーな感じがして、更に美味しく感じます。
PXL_20210627_045015339.jpg
「肉味噌もやし」(¥190)
シンプルな料理ですが、これも美味しいです。
茹でたもやしを、ピリ辛の肉味噌を絡めて頂きます。
ラー油系のタレが少しかかっているので、しっかり味を絡めることができます。
PXL_20210627_045754301.jpg
「エビせんべい」(¥190)
このご時世で¥200以下でおつまみを食べれるのが嬉しいですね。
大好きなえびせんを追加注文です。
しかもスイーツチリソースで頂くという珍しいメニューですが、そのままでも塩味で
いけるし、チリソースで味変もいいです。
このチリソース食いは、家でも試してみようと思います。
mise2.jpg mise.jpg
この日も店前には、順番待ちしている人や、近くの人気店の大統領なども満席でした。
まぁ上野の街は、緊急事態宣言中の先週末もお酒を提供しているお店は多かったので、
あまり変わっていないですけどね。
posted by サモアン at 21:18| グルメ(東京/上野/神田近辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月24日

緊急事態宣言も解除されたので、馴染みのお店でお刺身を頂きます(新橋:破天荒)

遂に緊急事態宣言も解除されたので会社の出勤時に久しぶりに定時後に新橋に顔を出した。
向かったお店は「破天荒」
ここ数日、マグロのお刺身の写真が常連さんのグループラインにアップされたので、
いたたまれなくなってお邪魔します。
IMG_0016.jpg
「破天荒 刺し盛り」(¥600)
この日はマグロの赤身と平目がメインの刺し盛りです。
平目は、普通の白身と、エンガワ、煮こごりが提供されます。
エンガワは脂がのっていて美味しいですね。
この日は、生しらすまでついていました。タイラガイのコリコリ食感も最高です!
これで、¥600という価格はホントに嬉しいですね。一人のみにはピッタリです!
IMG_0009.jpg
「タマゴサラダ」(¥300)
リエネエ特製のタマゴサラダです、この日はポテサラとハーフにしてもらったのですが、
いぶりがっこが入っているので、燻製の匂いと食感がたまりませんネ。
PXL_20210624_073548000.jpg
この週は、マグロ週間だったので、マグロの竜田揚げも用意されてました。
実はコロナの関係で、取引のある市場の人が、マグロをいつもおろしているお店が
休みと言うことで、安く提供してもらったそうです。
やっぱり、お刺身を食べるときには、アルコールが一緒だと更に美味しくなりますね。
またコロナの感染者の数が増えてきていますが、またアルコールの提供が停止に
なると、寂しくなりますね。コロナよ、どっかいけぇ~・・・。
posted by サモアン at 19:04| グルメ(新橋/銀座近辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月23日

JALのスマホのアプリ「JAL Wellness & Travel」のキャンペーンで、130マイルをゲット!

JALのスマートフォンアプリの「JAL Wellness & Travel」をインストールをしてから
健康管理の目的もあり1日10,000歩を歩いてマイルをためています。
毎月¥500の料金は払っているのですが、JALカードで買い物をすると¥200で1マイル
の獲得なので¥500の月額利用料だと、毎月2.5マイルたまります。
でも、1日10,000歩歩くと少なくても10マイルぐらいたまるので、マイルをためたい
人には、健康管理とマイル獲得の一石二鳥のアプリなので、JAL好きにはたまりません。
そんな中、7/2までマイル2倍キャンペーンが・・・。
Screenshot_20210625-094744.jpg
すると今日初めて、100マイルが抽選で当たりました。
普段は50マイルがmaxなんですが、2倍キャンペーンで当選です。
この100マイルをショッピングに換算すると。¥20,000分の買い物でもらえる
マイル数なんでかなりのお得感です。
Screenshot_20210625-094802.jpg
この日は、このキャンペーン期間中に1日で獲得出来る最大のマイル数です。
さっきの100マイルは、ゴールド抽選チケットで獲得です。
Screenshot_20210418-081348.jpg
普段のゴールドチケットのmaxマイルの50マイルは過去に1度だけあります。
SnapCrab_NoName_2021-6-25_20-15-49_No-00.jpg
多分、1回しか当選しないと思うので、なんとも縁起のいい1日でした。
そういえば、自衛隊の大規模接種センターのキャンセル待ちが問題になっていましたね。
あれだけキャンセル待ちの人がいるとは思いませんでした。
28日からは、キャンセル待ちもできないみたいなので、今週末は夜中から並ぶ人が
多そうですね。でもコロナワクチンは早く打った方が安心したいですよね。
posted by サモアン at 20:50| オヤジのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする