大阪で二日目の夜は、またもや九州地区の料理を食べに出かけた。
なぜか九州の料理が好きなんですねぇ・・。
ということで、向かったお店は「勝男」
以前から気になっていた大分の中津から揚げのお店です。

「手羽から揚げ」(¥480)
見た目的にも美味しそうです。
手羽から揚げでも、大好きな竜田揚げっぽいのが上恣意です。
サクサクした衣とジューシーなお肉がメチャクチャ美味しいです。
ニンニク生姜風味の味付けが最高ですネ。

「鳥酢もつ」(¥380)
ちょっと珍しいコリコリ系の酢モツでした。
一般的には、豚のモツだとガツなどが多いので、鶏だと砂ずりですかね?
ネギたっぷりでサッパリ系で頂きます。

「山芋鉄板焼き」(¥480)
この料理ですがかなり酸っぱかったのですが、ホントの味付けですかね?
ちょっとイヤーな感じがしたので、一口頂いてちょっと残してみました。

馬刺しとは、ユッケとかかなり気になるメニューもありましたね。
やっぱり中津のから揚げって美味しいですよね。
地元ではなかなか中津から揚げを食べれる店を見つけていないので、またゆっくり
地元を散策して中津から揚げのお店を見つけて是非食べたいですね。
なぜか九州の料理が好きなんですねぇ・・。
ということで、向かったお店は「勝男」
以前から気になっていた大分の中津から揚げのお店です。

「手羽から揚げ」(¥480)
見た目的にも美味しそうです。
手羽から揚げでも、大好きな竜田揚げっぽいのが上恣意です。
サクサクした衣とジューシーなお肉がメチャクチャ美味しいです。
ニンニク生姜風味の味付けが最高ですネ。

「鳥酢もつ」(¥380)
ちょっと珍しいコリコリ系の酢モツでした。
一般的には、豚のモツだとガツなどが多いので、鶏だと砂ずりですかね?
ネギたっぷりでサッパリ系で頂きます。

「山芋鉄板焼き」(¥480)
この料理ですがかなり酸っぱかったのですが、ホントの味付けですかね?
ちょっとイヤーな感じがしたので、一口頂いてちょっと残してみました。

馬刺しとは、ユッケとかかなり気になるメニューもありましたね。
やっぱり中津のから揚げって美味しいですよね。
地元ではなかなか中津から揚げを食べれる店を見つけていないので、またゆっくり
地元を散策して中津から揚げのお店を見つけて是非食べたいですね。