9月に来たときはお店が結構閉まっていましたが、今月からお店も普通にオープンして
いるので、昼間駐車場に車を止めて散策している際に見つけたお店。
普段中洲で吞むことが多いので、今回は博多駅周辺でハシゴ酒スタートです。
まず一軒目に立ち寄ったお店は、「ホームラン食堂」
大衆居酒屋なので、かなりリーズナブルな価格です。

「ホームランせんべろセット」(¥1,000)
店員さんに早い時間のサービスがあるかと聞いたところ、このせんべろセットがいい
と言うことで注文したのですが、かなりお得です。

ドリンク2杯と、この店の名物の餃子とから揚げに小鉢がつくそうです。
餃子は1人前と、から揚げが3個ついてくるので、普通に注文をしているようです。

餃子のメニュー二は拘りがあるようで、食べ方も指南書があります。

もう一品の小鉢は、うずらの醤油煮です。
東京の店だとあまり見ないのですが、福岡の居酒屋さんでは、よくうずらの
醤油煮がメニューにありますね。

餃子もから揚げも美味しかったですね。
ドリンクもピングレのサワーが2杯も飲めて、お値段以上の価値有りです。
いるので、昼間駐車場に車を止めて散策している際に見つけたお店。
普段中洲で吞むことが多いので、今回は博多駅周辺でハシゴ酒スタートです。
まず一軒目に立ち寄ったお店は、「ホームラン食堂」
大衆居酒屋なので、かなりリーズナブルな価格です。

「ホームランせんべろセット」(¥1,000)
店員さんに早い時間のサービスがあるかと聞いたところ、このせんべろセットがいい
と言うことで注文したのですが、かなりお得です。

ドリンク2杯と、この店の名物の餃子とから揚げに小鉢がつくそうです。
餃子は1人前と、から揚げが3個ついてくるので、普通に注文をしているようです。


餃子のメニュー二は拘りがあるようで、食べ方も指南書があります。

もう一品の小鉢は、うずらの醤油煮です。
東京の店だとあまり見ないのですが、福岡の居酒屋さんでは、よくうずらの
醤油煮がメニューにありますね。

餃子もから揚げも美味しかったですね。
ドリンクもピングレのサワーが2杯も飲めて、お値段以上の価値有りです。