年が明けてコロナの感染者がまた急激に増えてきましたが、感染対策をしっかりいた上で
会社の新年会を開催です。
会社の新年会を開催です。
キャンセルも当然考えましたが、船宿さんの応援もかねて出かけます。
その船宿は、品川駅からも歩いていける「品川 船清」です。
屋形船は今回で2回目の利用です。

品川から、お台場方面を回るルートです。甲板に出ると激寒です。

この日のメニューは・・・。

先付、お造り、鍋、天ぷら、ご飯などが提供されます。

お刺身は、マグロ、カンパチ、ヤリイカです。

ご飯は、カニのほぐし身と、ホタテのご飯です。

やっぱり、屋形船といえば揚げたての天ぷらですね。
エビ、イカ、なす、タラの芽、マイタケなど美味しいですね。
最近、屋形船ではすき焼き鍋を出す店もあるみたいですね。
若手のメンバが趣向を凝らして、ゲームなどのイベントの開催など楽しかったです。
この元気でコロナをぶっ飛ばすぞぉ!

屋形船って、お値段のこともあり一人ではなかなかいけないので、大人数で楽しむ
江戸の贅沢ですね。
その船宿は、品川駅からも歩いていける「品川 船清」です。
屋形船は今回で2回目の利用です。

品川から、お台場方面を回るルートです。甲板に出ると激寒です。

この日のメニューは・・・。

先付、お造り、鍋、天ぷら、ご飯などが提供されます。

お刺身は、マグロ、カンパチ、ヤリイカです。

ご飯は、カニのほぐし身と、ホタテのご飯です。

やっぱり、屋形船といえば揚げたての天ぷらですね。
エビ、イカ、なす、タラの芽、マイタケなど美味しいですね。
最近、屋形船ではすき焼き鍋を出す店もあるみたいですね。
若手のメンバが趣向を凝らして、ゲームなどのイベントの開催など楽しかったです。
この元気でコロナをぶっ飛ばすぞぉ!


屋形船って、お値段のこともあり一人ではなかなかいけないので、大人数で楽しむ
江戸の贅沢ですね。