今年は沖縄は本土復帰50周年と言うこともあるので、できるだけ沖縄には旅行に来ようと
思ってます。まず空港について最初に訪れた店は、沖縄の100年古民家へ。
お店の名前は、「百年古家 大家の郷(うふやーのさと)」
久しぶりに美ら海水族館に行く途中に立ち寄ったお店です。
普段は行列のできるお店ですが、平日と言うこともあり並ばずに入店できました。

「沖縄そばとジューシーセット」(¥1,020)
山原とんかつや御膳などのメニューもありましたが、シンプルにおそばを。

鰹だしのきいたおそばが、さっぱりして美味しいですね。

ジューシーを久しぶりに頂きます。ひじきご飯とは違った、昆布だしがうま味が染みた
ご飯も美味しいです。

目の前には滝を眺めながら、癒やしを感じながら頂きます。

大自然の中で、ゆったりとした時間を過ごしながらおそばをすすります。
都会の喧噪から逃れて味わうおそばも格別です。

ちょっと贅沢なランチを古民家でいただけるなんて、至極の贅沢です。

山林の中の静かな雰囲気のお店です。

駐車場からは結構下ってお店に行きます。途中の道のりの雰囲気もいいですね。

繁華街のお店でお酒を呑むのもいいですが、中部や北部地域でこういう大自然に囲まれて
食事をできるのも沖縄の魅力ですね!
思ってます。まず空港について最初に訪れた店は、沖縄の100年古民家へ。
お店の名前は、「百年古家 大家の郷(うふやーのさと)」
久しぶりに美ら海水族館に行く途中に立ち寄ったお店です。
普段は行列のできるお店ですが、平日と言うこともあり並ばずに入店できました。

「沖縄そばとジューシーセット」(¥1,020)
山原とんかつや御膳などのメニューもありましたが、シンプルにおそばを。

鰹だしのきいたおそばが、さっぱりして美味しいですね。

ジューシーを久しぶりに頂きます。ひじきご飯とは違った、昆布だしがうま味が染みた
ご飯も美味しいです。

目の前には滝を眺めながら、癒やしを感じながら頂きます。


大自然の中で、ゆったりとした時間を過ごしながらおそばをすすります。
都会の喧噪から逃れて味わうおそばも格別です。


ちょっと贅沢なランチを古民家でいただけるなんて、至極の贅沢です。


山林の中の静かな雰囲気のお店です。


駐車場からは結構下ってお店に行きます。途中の道のりの雰囲気もいいですね。


繁華街のお店でお酒を呑むのもいいですが、中部や北部地域でこういう大自然に囲まれて
食事をできるのも沖縄の魅力ですね!