今年最初の福岡旅行は、ニューフェースの新規開拓のお店を探す旅。
そして、今回3軒目のお店は、サバの専門店へ。
お店の名前は、「ごま鯖や げん志」
福岡では、サバはお刺身を生で食べたり、ゴマサバが有名ですよね。
このお店は、鯖料理の専門店として色んな鯖料理を楽しめます。

「炙りサバ」(¥1,200)
サバのみがふわっとして、美味しいですね。
酢じめがされてないので、サバの本来の美味しさを味わえます。
皮目が炙られているので、適度な脂のりもいいですね。
醤油ではなく、お塩と、わさびでシンプルに味わいます。

「ごま鯖やのごま鯖」(¥1,200)
ゴマサバはお店ごとに味が違うんです。たっぷりとつけ込まれた漬けタイプや、
ごまダレにタップリ絡めるタイプなど色んなパターンがあります。
鯖が美味しいので、ごまダレの甘みと、わさびの辛みのバランスがいい塩梅です。

「鯖・明太ポテトサラダ」(¥600)
ポテトサラダに明太子が盛られていますが、中にも明太子の粒がたっぷり入って
います。鯖と明太子の組み合わせは意外でしたが、しっかり美味しいです!

最初のお通しが結構豪勢でしたね。

久しぶりに、たっぷり鯖を堪能できました!
そして、今回3軒目のお店は、サバの専門店へ。
お店の名前は、「ごま鯖や げん志」
福岡では、サバはお刺身を生で食べたり、ゴマサバが有名ですよね。
このお店は、鯖料理の専門店として色んな鯖料理を楽しめます。

「炙りサバ」(¥1,200)
サバのみがふわっとして、美味しいですね。
酢じめがされてないので、サバの本来の美味しさを味わえます。
皮目が炙られているので、適度な脂のりもいいですね。
醤油ではなく、お塩と、わさびでシンプルに味わいます。

「ごま鯖やのごま鯖」(¥1,200)
ゴマサバはお店ごとに味が違うんです。たっぷりとつけ込まれた漬けタイプや、
ごまダレにタップリ絡めるタイプなど色んなパターンがあります。
鯖が美味しいので、ごまダレの甘みと、わさびの辛みのバランスがいい塩梅です。

「鯖・明太ポテトサラダ」(¥600)
ポテトサラダに明太子が盛られていますが、中にも明太子の粒がたっぷり入って
います。鯖と明太子の組み合わせは意外でしたが、しっかり美味しいです!

最初のお通しが結構豪勢でしたね。

久しぶりに、たっぷり鯖を堪能できました!