2024年05月31日

久しぶりに神田のもつ煮込みの名店へ。煮込み豆腐も一緒に楽しみます。(神田:鶴田)

久しぶりに神保町で仕事があったので、美味しいもつ煮込みを求めて神田まで歩いてみた。
そのお店は、「もつ焼き煮込み 鶴田」
もう3年ぐらい通っていなかったですが、この店のもつ煮がメチャクチャ美味しかったこと
を思いだし、時間限定で入店です。
PXL_20240523_082139429.jpg
「牛モツ煮込み」(¥500)
お店の名物メニューです。この牛モツがトロトロでメチャクチャ旨いです。
味噌も濃厚なので、もつに味が染み染みです。
自分がもつ煮が美味しいと思う店で全国で5本に入る名店です。
PXL_20240523_083604861.jpg
「煮込み豆腐」(¥200)
この濃厚な煮汁が悪魔的に美味しいので、煮込まれた豆腐も超絶旨いです。
しかも嬉しいことに、ちょっとモツも入れてもらえるので、十分ですネ!
この煮汁をご飯にかけて食べたいですね。
確か、以前ランチメニューでもつ煮の定食もあったので、次回確認してみるかな?
PXL_20240523_083220222.jpg
「炙り牛ハラミユッケ」(¥690)
想像していたユッケとは違ってました。コレがユッケなの?と思うぐらいちょっと
オシャレなユッケです。なんかマゼマゼするのがもったいないです。
ハラミ肉をそのまま食べても美味しいですね。
自分好みのユッケを作る楽しさもありますね。
PXL_20240523_082947164.jpg
途中、他の人が頼んでいたシマチョウが、かなり美味しそうでした。
PXL_20240523_084050717.jpg
「豆乳ハイ」
コレがまた、甘い甘い!以前呑んだときにこんな甘いイメージがなかったのですが?
PXL_20240523_081737153.jpg PXL_20240523_081816396.jpg
気になるメニューもありましたが、1時間以内に退店する予定だったので気になった
上州豚のメニューは次回の楽しみにします!
PXL_20240523_084904056.jpg PXL_20240523_084909416.jpg
フレックスで上がって、次回はゆっくり過ごそうっと!


posted by サモアン at 22:48| グルメ(東京/上野/神田近辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月30日

川崎駅近くの老舗の立ち飲み屋で、追うまい刺身を味わう!(川崎:元祖立ち飲み屋)

川崎大師の赤札護符をいただいた後は、長時間並んで疲れていたので、栄養補給に
川崎駅近くの大好きな立ち呑み屋を訪れた。
そのお店は、「元祖 立ち飲み屋」
自分が生まれた年からオープンしているお店なので、創業54年の人気店です。
前回の訪問時と比べて、???と思ったのが、意外に混んでいなかったです。
いつも開店時には行列ができて、他の時間帯も店前で待っている人がいるんですが。
PXL_20240516_083324544.jpg
「鯨の刺身」(¥330)
最近鯨のメニューがあると、どうしても食べたくなるのですが、このクジラ肉
甘くて美味しいです。
トロッとした食感で、ニンニク醤油、ショウガ醤油が合いますね。
このお値段でいただける、クジラ肉は有り難いです!
PXL_20240516_082050378.jpg
「きつね煮」(¥280)
この店の人気メニューです。
PXL_20240516_082118291.jpg
甘く煮付けた油揚げの中に、挽肉や野菜がたっぷり入っています。
チープな感じの料理ですが、なんか懐かしい感じで優しい味付けが大好きです。
PXL_20240516_081835246.jpg
「さわらの南蛮漬け」(¥340)
あじの南蛮漬けはよく目にしますが、サワラは珍しいですよね。
漢字の名の通り、春は旬の時期なので、身が締まって美味しいですね。
さっぱりした酸味ですっきりします。
PXL_20240516_082559078.MP.jpg
「ばくだん小鉢」(¥310)
まさにネバネバ料理です。見えないですが、マグロのブツがあり、それに納豆、
山芋、めかぶ、キュウリの漬物が入っているので、ぐちゃぐちゃに混ぜて頂きます。
見た目はですが、ちょっと暑いこの時期にはさっぱりいただけるスタミナ料理です。PXL_20240516_083108392.jpg
「いかげそ唐揚げ」(¥290)
両隣の人が頼んでいたので、結構お腹いっぱいでしたが、絞めに注文です。
揚げたてのカリカリした食感が嬉しいですね。脂ものにマヨネーズというデブには
タマラン料理です。
PXL_20240516_081616449.jpg PXL_20240516_083554470.jpg
メニューも充実しており、日替わりのお刺身は楽しみですね。
PXL_20240516_084146329.jpg
ちょっと残念だったのが、大好きな煮込み料理が提供されていませんでした。
時期の問題なのか気になりましたが、復活するのをまた期待しましょう。
posted by サモアン at 09:38| グルメ(神奈川) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月29日

川崎駅近くで久しぶりにランチに町中華!玉子キクラゲは大好きな鉄板料理!(川崎:一番館)

先日、川崎大師の赤札の護符を頂くために、川崎駅で降りた際に、ランチを食べに
駅前の商店街へ。
向かったお店が「中華食堂 一番館」
あまりランチに外食をするケースが少なくなってますが、最近町中華が話題になって
いるので、中華を楽しみます。
PXL_20240516_040951560.jpg
「豚肉キクラゲ卵炒め定食」(¥600)
ランチサービスで、¥600でいただけるのは嬉しいですね。しかも、ソフトドリンクも
サービスでつくのもビックリでした。
PXL_20240516_040953599.jpg
中華料理でも、キクラゲのたっぷり入っているメニューは好きなので、この豚肉と
卵の炒め物は大好きなメニューです。(タマネギが入っていないのも嬉しいです)
結構ボリュームもアルので、ご飯もおかわりです。
この味付けは中華ならでは美味しいですねぇ。
PXL_20240516_042230388.jpg
川崎でも、このお値段で中華ランチをいただけるのはビックリしましたね。
会社の近くの店だと、¥1000円近くなってしまいますもんね。
PXL_20240516_042225257.jpg
ベタですが、なかなか嬉しいお店発見しました!
posted by サモアン at 21:16| グルメ(神奈川) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月28日

指原の番組でも紹介された鮨系居酒屋さんのイベントの日に訪問!(板橋区役所前:杉玉)

先日の「坂上&指原のつぶれないお店」でも紹介されたお店。
以前から利用していましたが、テレビ放送があるとメチャクチャ混んじゃうのが
ちょっと悲しいですが・・・。
そのお店は「鮨 酒 肴 杉玉」
チェーン店のスシローが展開している大衆鮨居酒屋さんです。
毎月2回ほどイベントがあるので、そのたびにお邪魔してます。
この日のイベントは、「欲張り3貫シリーズ」が¥1で提供するメニューです。
PXL_20240509_092539829.jpg
「欲張り3貫 塩レモン」(¥1 →通常時¥490)
毎月1回開催される、¥1で欲張り3巻が食べれるイベントです。
塩レモンでは、ハマチ、鯛、イカのネタをいただけます。
この日はちょうどマグロイベントも開催されていたので、ちょっと贅沢なメニューも。
PXL_20240509_093630435.MP.jpg
「欲張りトロづくし三貫」(¥590)
大トロ食べて3貫で¥590は爆安ですよね。
本鮪の大トロは、とろけるような食感で、メチャクチャ美味しかったです。
このタグは、家に持ち帰りました!
PXL_20240509_092713938.jpg
ちなみに、以前赤シャリを使っていると紹介しましたが、実は、黒酢とバルサミコ酢
を使っていると紹介されてましたネ。
PXL_20240509_093921792.jpg PXL_20240509_094123710.jpg
「欲張りなシュウマイ 三種盛り」(¥490)
テレビでも紹介されていたメニューです。
シュウマイという事ですが、ネタをめくると棒状のシュウマイでした。
鮨ネタとのコラボはちょっと微妙でしたね。
PXL_20240509_091647892.jpg PXL_20240509_091659095.jpg
他にもテレビで紹介されていた「キャビア鮨」「ポテトサラダ」も食べたいですね。
posted by サモアン at 20:07| グルメ(地元:板橋近辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月27日

上野でもつ焼きを楽しむ場合は、平日なのに朝から行列のできるこのお店(上野:大統領支店)

平日の朝10時前なのに、開店前に行列ができています。
開店と同時に席がどんどん埋まって行くのはビックリです。
そんなお店は、もつ焼き 煮込み 大統領支店」
上野でモツ焼きを食べるなら、この店と言われるほど有名なお店です。
そのため、朝から飲んべえ達が列をなして楽しめるお店です。
PXL_20240502_010250366.jpg
「桜ユッケ」(¥500)
超人気メニューなので売れきれることが多く、夕方にいくと食べれません。
前回行った時に売り切れだったので、朝一オープンとともに頂きます。
しっとりした馬肉が、またタレと相まって美味しいです!
でもなんで馬肉とメニューに書かないんですかね?
PXL_20240502_010020727.jpg
この自分で作るタイプのサワーもイイですね。
PXL_20240502_010844536.jpg
「上タン塩」(¥240)
2串でこのお値段は嬉しいですね。ほどよい歯ごたえが抜群です。
PXL_20240321_074257406.jpg
「大統領特製煮込み」(¥420)
最近、こんにゃくの入っている煮込みに出くわしたことがないので、懐かしいです。
モツは柔らかく煮込まれており、濃厚な味噌で煮込まれているで、旨いっす!
PXL_20240502_010023670.jpg
もつ焼き以外のメニューも充実してますね。
PXL_20240502_011309268.jpg PXL_20240502_011305672.jpg
この日も、平日でしたが開店前には20人ほどの列ができてました。
mise.jpg
やっぱり旨い店では、並んででも食べたいですよね!
posted by サモアン at 07:48| グルメ(東京/上野/神田近辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする