月に二回ぐらい無性に食べたくなるある料理を求めてこの日も途中下車!
向かったお店は「魚勝」
この店で一番好きな料理が・・・。

「まぐろの血合い刺し」(¥300)
この店の名物料理の血合い刺しです。この店でしか食べたことがない料理です。
血合いと言うことで、ちょっと癖があるように思いますが、全く癖がなく味付けも
抜群でメチャクチャ美味しいんです。
ユッケの様な感じで美味しく頂けます!

「マグロの皮ポン酢」(¥280)
これまたリーズナブルな価格設定のメニューです。
鯛皮のポン酢は食べたことありますが、マグロの皮は初体験です。
鯛皮よりも、コリコリした食感を楽しめます。

「するめいかの天麩羅」(¥350)
東京で提供する店は珍しいですね。大阪と同じようにマヨネーズを追加でお願い
して七味をかけて頂きます。ゲソの部分って天麩羅にすると旨いっすよね。

リーズナブルな価格で美味しい料理を頂けるお店ってやっぱり嬉しいですね。
途中下車してでも立ち寄って食べる価値有りです!!
向かったお店は「魚勝」
この店で一番好きな料理が・・・。

「まぐろの血合い刺し」(¥300)
この店の名物料理の血合い刺しです。この店でしか食べたことがない料理です。
血合いと言うことで、ちょっと癖があるように思いますが、全く癖がなく味付けも
抜群でメチャクチャ美味しいんです。
ユッケの様な感じで美味しく頂けます!

「マグロの皮ポン酢」(¥280)
これまたリーズナブルな価格設定のメニューです。
鯛皮のポン酢は食べたことありますが、マグロの皮は初体験です。
鯛皮よりも、コリコリした食感を楽しめます。

「するめいかの天麩羅」(¥350)
東京で提供する店は珍しいですね。大阪と同じようにマヨネーズを追加でお願い
して七味をかけて頂きます。ゲソの部分って天麩羅にすると旨いっすよね。


リーズナブルな価格で美味しい料理を頂けるお店ってやっぱり嬉しいですね。
途中下車してでも立ち寄って食べる価値有りです!!