2025年01月29日

滋賀県のB級グルメの近江ちゃんぽんを楽しみます。(滋賀県甲賀市:ちゃんぽん亭)

滋賀県の名物と言えば、琵琶湖、鮒寿司、クラブハリエ、たねや、赤こんにゃくなどが
有名ですが、意外に知られていない名物があります。
それを食べれる店が「ちゃんぽん亭」
ちゃんぽんと言えば、長崎のちゃんぽんが有名ですが、「近江ちゃんぽん」というもの
あります。彦根市発祥のかつおと昆布の和風出汁のB級グルメのご当地ちゃんぽんです。
PXL_20240921_035540651.jpg
「肉スペシャル」(¥1,100)
通常の近江ちゃんぽんに、肉増しと味付け卵が入っているちゃんぽんです。
今回は、小ライス(¥80)を追加しました。
PXL_20240921_035542470.jpg
近江ちゃんぽんのノーマル版は野菜がメインなのですが、今まで食べたことのない
豚肉増しをチャレンジしたのですが、やはりガツンときますね。
しかも味玉がついてくるのは嬉しいですね。
近江ちゃんぽんは、鰹と昆布の和風出汁をメインにすっきりした味わいなんですが、
しっかりとコクのある黄金スープがメチャクチャ美味しいんです。
野菜もシャキシャキしているのでヘルシーで美味しいラーメンです。
PXL_20240921_035614476.jpg
麺は、ちゃんぽん麺ではなく、普通の中華麺を使っています。
PXL_20240921_040242145.jpg
近江ちゃんぽんを是非全国区にしたいですね。
PXL_20240921_035512251.jpg PXL_20240921_035352240.MP.jpg
毎回、滋賀県を訪れたときによっている湖南市の店舗は、入り口付近の券売機で買うので
受付で注文できるのが嬉しいですね。
この後は、甲賀土山から高速に乗って、東京に戻ります。
PXL_20240921_090434835.jpg PXL_20240921_090429018.jpg
甲賀土山のSAに立ち寄って、お土産を購入するのですが、松阪牛の肉まんが売っていた
ので、車の中で食べながら帰ります。
PXL_20240921_090718539.MP.jpg
「松阪牛の肉まん」(¥550)
松阪牛たっぷりの高級な肉まんを運転しながら美味しく頂きました。
PXL_20240921_093804558.jpg
帰りの車中からは、三重県桑名にある「ナガシマスパーランド」のジェットコースター
のイルミネーションが綺麗でしたね。
途中SA等で仮眠をとりながら、ゆっくり7時間ほど東京に戻ります。
posted by サモアン at 00:00| グルメ(関西_滋賀) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする