2025年01月30日

東京へ戻る際に、浜松SAで静岡名物の浜松餃子を頂きます(浜松SA:石松)

夕方に滋賀県の甲賀土山から高速に乗って、東京に帰ります。
途中、浜松SAで夕食をとるために立ち寄ります。
向かった店は「元祖 浜松餃子 石松」
浜松の名物グルメというと、ウナギが有名ですがもう一つ浜松餃もが有名なので、
是非頂きます。
PXL_20240921_105049664.jpg
「焼水定食」(¥1,240)
焼き餃子と水餃子を同時に楽しめる嬉しい定食です。
PXL_20240921_105054144.jpg
焼き餃子は、浜松餃子定番のもやしがのっています。
普通に頼むと、円状に並んだ餃子の上にもやしがのっているイメージがありますが
横に添えるケースもあるんですね。
野菜が多いので、さっぱりと頂けますが、野菜の甘みもあってジューシーに頂けます。
PXL_20240921_105102873.jpg
水餃子は、特製の胡麻ダレで頂きます。プリップリモチモチの餃子の皮と
このごま風味の塩だれがメチャクチャ美味しかったです。
水餃子には、もやしではなく、湯通しした白菜が添えられていました。
PXL_20240921_104559239.jpg
餃子20個の定食もあったのはビックリです。
そんなに食べられる人がいるんやろか?
PXL_20240921_104549616.jpg
この焼水定食が一番お得なメニューみたいで、楽しめました。
この後は、4時間ほどかけて事故なくゆっくり東京に戻ります。
posted by サモアン at 00:00| グルメ(東海) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする