朝から、鹿児島中央から2時間弱のトライブで指宿に着いた後、砂蒸し温泉と、絶景の
露天風呂を楽しんだ後は、少し早めにランチを食べに出かけます。
向かったお店は、「市場食堂 鶴の港」
たまて箱温泉のすぐ近くにある「道の駅山川港 活お海道」にお土産を買いに出かけた
のですが、指宿の街を挙げて推しているB級グルメを見つけたので、思わず食べたいと
思い、その料理が・・・。

「かつお蒲焼き温たまらん丼刺身セット」(¥1,300)
この「温たまらん丼」というのが、2009年に指宿の街の名物を作ろうと、ご当地
グルメとして開発されたそうです。

市内の源泉で温められた温玉が中央に鎮座する形式で、色々な食材を使ってお店の
オリジナルのメニューになっています。
こちらの店では、お刺身でも食べれるカツオを、蒲焼きにして丼にしているようです。
カツオの大トロの部分を使っているそうで、肉が柔らかくて噛むとすぐに口の中で
お肉がほぐれます。
甘めのタレがまた美味しくて、温玉を解いてコーティングすると、噛んだ際に
一瞬ふわっとした感じの後に、カツオの美味しさが広がります。

セットのお刺身は、「カツオ」「鯛」「ハマチ」の3種類です。
カツオというと高知のイメージがありますが、近くの枕崎がカツオで有名な街なん
ですよね。
やはり漁港の近くで食べるお刺身は新鮮味を感じて、身がプリップリで美味しいですね。

お醤油は、やはり九州の醤油は、甘口の刺身醤油です。フンドーキンは有名ですね。
さらに、鹿児島の醤油は、福岡に比べて更に甘いのが、特徴みたいです。

お料理は、漁港のお店と言うことで、ほぼ魚料理なので、こういうお店大好きです!

帰りには、九州のご当地カレーを購入しました。

鹿児島旅行は、他の宮崎や長崎と比べて料金が格安なので、いい場所見つけました!
露天風呂を楽しんだ後は、少し早めにランチを食べに出かけます。
向かったお店は、「市場食堂 鶴の港」
たまて箱温泉のすぐ近くにある「道の駅山川港 活お海道」にお土産を買いに出かけた
のですが、指宿の街を挙げて推しているB級グルメを見つけたので、思わず食べたいと
思い、その料理が・・・。

「かつお蒲焼き温たまらん丼刺身セット」(¥1,300)
この「温たまらん丼」というのが、2009年に指宿の街の名物を作ろうと、ご当地
グルメとして開発されたそうです。

市内の源泉で温められた温玉が中央に鎮座する形式で、色々な食材を使ってお店の
オリジナルのメニューになっています。
こちらの店では、お刺身でも食べれるカツオを、蒲焼きにして丼にしているようです。
カツオの大トロの部分を使っているそうで、肉が柔らかくて噛むとすぐに口の中で
お肉がほぐれます。
甘めのタレがまた美味しくて、温玉を解いてコーティングすると、噛んだ際に
一瞬ふわっとした感じの後に、カツオの美味しさが広がります。

セットのお刺身は、「カツオ」「鯛」「ハマチ」の3種類です。
カツオというと高知のイメージがありますが、近くの枕崎がカツオで有名な街なん
ですよね。
やはり漁港の近くで食べるお刺身は新鮮味を感じて、身がプリップリで美味しいですね。

お醤油は、やはり九州の醤油は、甘口の刺身醤油です。フンドーキンは有名ですね。
さらに、鹿児島の醤油は、福岡に比べて更に甘いのが、特徴みたいです。

お料理は、漁港のお店と言うことで、ほぼ魚料理なので、こういうお店大好きです!

帰りには、九州のご当地カレーを購入しました。

鹿児島旅行は、他の宮崎や長崎と比べて料金が格安なので、いい場所見つけました!
【関連する記事】
- 毎年恒例の九州場所の観戦のため久しぶりに福岡に向かいます!
- 旅行支援の恩恵を受けた大分旅行の〆は、大分発祥のグルメを頂きます!(大分空港:S..
- 道の駅で、お土産に「あわび」と「さざえ」を購入し、家で食べます!(大分県国東市:..
- 大分旅行の最大の目的である佐賀関ブランドのお魚を美味しく頂けるお店へ(大分市:佐..
- 最近の旅行先で泊まることが多いのは法華クラブ!だって朝ご飯が美味しいんだもん!(..
- 大分旅行3軒目は、大分地魚を提供する居酒屋さんでスープ系料理を頂く(大分駅:豊後..
- 大分旅行ハシゴ酒二軒目は、大分駅中の呑み家ストリートで博多グルメ!(大分駅:竹乃..
- 全国旅行支援を利用して大分へ!毎年恒例の佐賀関のお刺身を!(大分市:はちお)
- 若い人に人気の「Gong cha」というのに初チャレンジ!(鳥栖アウトレット:G..
- 高級チョコのGODIVAの鳥栖のアウトレット店でなんと80%オフで爆販中!(佐賀..