数年前までは、同じグループでもちょっと毛色の違うイタリアンのお店だったが、なぜか
業態が変わって他の系列店と同じになってしまった。
そのお店は「やきとん ひなた」
以前は「君想ふ暮らし」という店名で、イタリアン系のお店だったので、ひなたグループ
でもちょっと雰囲気の違う店だったので好きだったのですが、店が変わって久しく来て
いなかったので、久しぶりに訪問。

「豚レバーペースト」(¥382)
このレバーペーストが、ひなたの名物です。
レバーペーストが器いっぱいに詰まっているので、いつもペーストとが余ってしまう
ので、困っています。

そんな訳で、久しぶりのレバペーなのでたっぷりとつけて頂きます。
おかげで、残すことなく初めて全部食べ切れました。
でもいつも不思議に思うのは、どうしてオレンジのマーマレードがついてるんだろ?

「白子とキノコのアヒージョ」
限定メニューでしたが、めちゃくちゃ美味しいですね。
白子がふんわりして熱々で口の中でとろけますね。白子のアヒージョ、ナイスです!
業態が変わって他の系列店と同じになってしまった。
そのお店は「やきとん ひなた」
以前は「君想ふ暮らし」という店名で、イタリアン系のお店だったので、ひなたグループ
でもちょっと雰囲気の違う店だったので好きだったのですが、店が変わって久しく来て
いなかったので、久しぶりに訪問。

「豚レバーペースト」(¥382)
このレバーペーストが、ひなたの名物です。
レバーペーストが器いっぱいに詰まっているので、いつもペーストとが余ってしまう
ので、困っています。

そんな訳で、久しぶりのレバペーなのでたっぷりとつけて頂きます。
おかげで、残すことなく初めて全部食べ切れました。
でもいつも不思議に思うのは、どうしてオレンジのマーマレードがついてるんだろ?

「白子とキノコのアヒージョ」
限定メニューでしたが、めちゃくちゃ美味しいですね。
白子がふんわりして熱々で口の中でとろけますね。白子のアヒージョ、ナイスです!

「やみつき チーズコンソメポテト」
ひなたは、アンチョビポテトが定番メニューなので、限定のポテトフライメニュー
でしたが、粉チーズの割には意外に濃厚です。美味いです。

「やきとん串 たん」(¥128)
やっぱりたんは、塩で食べるのが旨いですね。コリコリした食感がたまりません。
コロナ渦で営業時間が限られているので、持ち帰りもできるので、ゆっくりと
家でたべるのもいいですね。


土日は11:00から営業しているので、味噌味のハラミを買って家飲みしようっと!
あっ、忘れてた、板橋店限定の「ハニトー」も是非食べて見ようっと!