久しぶりに富士山を確認できる窓際の席に座れたので富士山を激写です。

「漆黒の富士山」
この日の富士山は、まさしく漆黒色の富士山です。
夏の富士山って、漢の富士山って感じしますよね。
でも、この黒さにはビックリですね。
ココまで、黒光りしている富士山を見たのは久しぶりです。

冬の富士山は女性の様な美しさがありますね。
夏と冬でココまで姿が違うのは、やはり日本の四季を感じます。

「漆黒の富士山」
この日の富士山は、まさしく漆黒色の富士山です。
夏の富士山って、漢の富士山って感じしますよね。
でも、この黒さにはビックリですね。
ココまで、黒光りしている富士山を見たのは久しぶりです。

冬の富士山は女性の様な美しさがありますね。
夏と冬でココまで姿が違うのは、やはり日本の四季を感じます。
【関連する記事】
- 今年も年頭から縁起ものの雑司ヶ谷の七福神巡りに出かけてみた(豊島区:鬼子母神)
- 二日連続で明治神宮へ。やはり朝は人が少ないので、のんびり参拝出来ます(明治神宮)..
- 今年も初詣は、地元の諏訪神社、東京大仏へ向かい午後からは明治神宮へ
- 新年明けましておめでとうございます。
- 出世の階段登ると、そこには縁起のより招き猫がいた!(愛宕神社)
- 朝から江ノ島へロマンスカーに乗って出かけた。江島神社へお参りです!(神奈川県藤沢..
- 2年振りに鎌倉の宇賀福神社を訪問!レンタサイクルの利用は注意してください!!(鎌..
- 新国立競技場を初訪問!リーグワンの決勝戦を観戦に!!最高のゲームでした!(新国立..
- 今月2回目の「赤札」を頂きに、朝一6:00の護摩祈祷に出かけます!(川崎大師)
- 川崎大師の10年に一度の大開帳奉修で赤札を頂いてきた!(川崎大師)