滋賀県の名物というと、琵琶湖という答えしか返ってこないケースがありますが、
他にも日本の三大和牛として有名な、「近江牛」や「ふな寿司」「赤こんにゃく」など
ありますが、スイーツも有名なお店があるんです。
そのお店は「たねや」
和菓子のブランドなんですが、実は洋菓子ブランドの「ClubHARIE」を展開してます。

時期限定の「抹茶バーム」(¥1800)です。
今回は、会社でお世話になっている人にお土産に購入です。

当然ノーマルのバームクーヘンも人気の一品です。

他にも近江八幡店限定のお菓子やバドレーヌなども販売されているので、お土産に
購入です。

本当は、本来の和菓子を買おうと思ったのですが、なぜか洋菓子に惹かれてしまい
購入です。

「マダガスカルシフォン」
マダガスカル産のバニラを使ったシフォンケーキだそうです。

自分の故郷にこういうお店があることがホントに嬉しいです。
最近テレビで良くラコリーナ近江八幡店は紹介されているので、ドンドン滋賀県を
アピールして欲しいです。
この後は、滋賀県一押しのスポットへ向かいます。
他にも日本の三大和牛として有名な、「近江牛」や「ふな寿司」「赤こんにゃく」など
ありますが、スイーツも有名なお店があるんです。
そのお店は「たねや」
和菓子のブランドなんですが、実は洋菓子ブランドの「ClubHARIE」を展開してます。

時期限定の「抹茶バーム」(¥1800)です。
今回は、会社でお世話になっている人にお土産に購入です。

当然ノーマルのバームクーヘンも人気の一品です。

他にも近江八幡店限定のお菓子やバドレーヌなども販売されているので、お土産に
購入です。

本当は、本来の和菓子を買おうと思ったのですが、なぜか洋菓子に惹かれてしまい
購入です。

「マダガスカルシフォン」
マダガスカル産のバニラを使ったシフォンケーキだそうです。

自分の故郷にこういうお店があることがホントに嬉しいです。
最近テレビで良くラコリーナ近江八幡店は紹介されているので、ドンドン滋賀県を
アピールして欲しいです。
この後は、滋賀県一押しのスポットへ向かいます。