板橋という場所は、なぜかホルモンのお店が多いが、老舗のお店の系列店もありますが
今まで行ったことの無いお店へ。
そのお店は、「日本橋 山喜多」
板橋にまさか、こんな老舗のお店があるとは・・・。

「シロコロ(山椒タレ)」(¥120)
シロコロホルモンがこのお値段は嬉しいですね。
中のホルモンがふわふわプリプリで、溶けるような感じです。
他の味付けも食べてみたくなったので・・・

「シロコロ(塩ワサビ)」
ワサビの風味が最初広がりますが、ツンとするワサビの辛みが味を締めます!
次回は、ゆず胡椒も試してみようっと。

「豚バラ」と「ハラミ」(¥170/@)
豚バラは定番のジューシーさですね。ハラミ肉は、柔らかいお肉ですが、程よい
歯ごたえもあって、食べ応えありです。

「特製もつ煮」(¥530)
出汁系のモツ煮です。すっきりした味わいです。

煮物系で、爆弾ニンニク鍋というのがどう言うのか気になりましたね。
次回の楽しみも増えました。

看板の字体は、老舗の雰囲気を醸し出していますが、地元の人たちで賑わっている
街のモツ焼き屋さんです。美味しかったですね。
今まで行ったことの無いお店へ。
そのお店は、「日本橋 山喜多」
板橋にまさか、こんな老舗のお店があるとは・・・。

「シロコロ(山椒タレ)」(¥120)
シロコロホルモンがこのお値段は嬉しいですね。
中のホルモンがふわふわプリプリで、溶けるような感じです。
他の味付けも食べてみたくなったので・・・

「シロコロ(塩ワサビ)」
ワサビの風味が最初広がりますが、ツンとするワサビの辛みが味を締めます!
次回は、ゆず胡椒も試してみようっと。

「豚バラ」と「ハラミ」(¥170/@)
豚バラは定番のジューシーさですね。ハラミ肉は、柔らかいお肉ですが、程よい
歯ごたえもあって、食べ応えありです。

「特製もつ煮」(¥530)
出汁系のモツ煮です。すっきりした味わいです。

煮物系で、爆弾ニンニク鍋というのがどう言うのか気になりましたね。
次回の楽しみも増えました。

看板の字体は、老舗の雰囲気を醸し出していますが、地元の人たちで賑わっている
街のモツ焼き屋さんです。美味しかったですね。
【関連する記事】
- 大好きな立ち喰いそば屋さんは、今日も朝から大行列!贅沢に天ぷら二つ盛りで!(板橋..
- 地元のモツ焼き屋で、久しぶりに昼からがっつりの飲み食いを堪能!(板橋高島平:かぶ..
- 餃子メインの居酒屋さんだったけど、レバ刺しが美味しいお店(十条:餃餃者)
- 会社帰りに同僚と、巣鴨で立ち飲みを楽しみます。コーヒー牛乳ハイは、癖になりそう!..
- アンチョビポテトフライを食べるなら、絶対この店はオススメ!しかもハーフサイズが嬉..
- 老舗の店のもつ煮込みはやはり絶品の美味しさ!煮込みが日本で一番美味しいと思う店!..
- 十条銀座に買い物に出かけたついでに、立ち飲み屋で歩く呑んで帰ります。(十条:勝)..
- 志村坂上にある大好きな店のメニュ-を提供する店が地元にもあったのでビックリ!(板..
- 滅多に外食で見かけない食材の「芽キャベツ」のメニューがあったので、楽しみに頂きま..
- 朝から行列が出来る立ち喰いそば屋。今日はどの天ぷらを食べようかな?(板橋本町:そ..