珍しく京都での仕事もあったので、初めて宇治駅に向かった。
宇治駅から少し歩いたところにあるお店で京スイーツを。
そのお店は、「伊藤久右衛門」
宇治抹茶スイーツの名店みたいです。
外国人の観光客がかなりの列をなしていたので、30分ほど待って入店です。

「伊藤久右衛門パフェ」(¥1,080)
特選にしようか悩みましたが、まずはノーマルを注文です。
抹茶せんべい、抹茶ゼリー、抹茶アイス、白玉、寒天、あんこ、ホイップクリーム
黒豆の定番パフェです。

店外の日本庭園をバックに映えますね。

抹茶が一緒に提供されるので、パフェに振りかけてみます。

抹茶せんべいをいただいてから、濃厚な抹茶粉をかけて楽しみます。

窓際の席に案内をしてもらえたので、庭園の雰囲気も味わえます。

抹茶パフェにも、豪華バージョンなどもありましたが、初めて訪問したお店なので
まずはオーソドックスな抹茶スイーツを楽しませていただきました。
宇治駅から少し歩いたところにあるお店で京スイーツを。
そのお店は、「伊藤久右衛門」
宇治抹茶スイーツの名店みたいです。
外国人の観光客がかなりの列をなしていたので、30分ほど待って入店です。

「伊藤久右衛門パフェ」(¥1,080)
特選にしようか悩みましたが、まずはノーマルを注文です。
抹茶せんべい、抹茶ゼリー、抹茶アイス、白玉、寒天、あんこ、ホイップクリーム
黒豆の定番パフェです。

店外の日本庭園をバックに映えますね。

抹茶が一緒に提供されるので、パフェに振りかけてみます。

抹茶せんべいをいただいてから、濃厚な抹茶粉をかけて楽しみます。

窓際の席に案内をしてもらえたので、庭園の雰囲気も味わえます。


抹茶パフェにも、豪華バージョンなどもありましたが、初めて訪問したお店なので
まずはオーソドックスな抹茶スイーツを楽しませていただきました。