門仲、木場ではしご酒の〆は、駅近くの大衆酒場へ。
向かったお店は、「大衆酒場 吉田商店」
まず、最初に頼んだのは大好きなメニューを。

「肉豆腐」(¥480)
最初見たときに、《えっ?》と思いました。コレ肉豆腐なの?
スープ煮込みという感じです。確かに出汁は旨いのですが、肉豆腐にパブリカ
にはちょっと驚きです。
肉じゃがの具材を出汁系スープに豆腐入りという感じでちょっと異質でした。

「マグロの竜田揚げ」(¥480)
最近、マグロ料理を提供してくれる店をたまに見つけると、懐かしくなりますね。
でも、クジラというと竜田揚げは定番で、どこで食べても美味しいですよね。
クジラ肉はヘルシーな感じがするので、竜田揚げ食べても悪い気がしません。

「牡蠣フライ」(¥150/@)
牡蠣フライが、1個¥150ってお得ですよね。しかも結構大きいです。
たっぷりとタルタルソースをつけて頂きます。
プリプリのカキを楽しめました。

メニューはオーソドックスですが、揚げ物メニューが意外に豊富です。

店名がかなり小さく大衆酒場という文字が目立っている珍しい店看板でした!
向かったお店は、「大衆酒場 吉田商店」
まず、最初に頼んだのは大好きなメニューを。

「肉豆腐」(¥480)
最初見たときに、《えっ?》と思いました。コレ肉豆腐なの?
スープ煮込みという感じです。確かに出汁は旨いのですが、肉豆腐にパブリカ
にはちょっと驚きです。
肉じゃがの具材を出汁系スープに豆腐入りという感じでちょっと異質でした。

「マグロの竜田揚げ」(¥480)
最近、マグロ料理を提供してくれる店をたまに見つけると、懐かしくなりますね。
でも、クジラというと竜田揚げは定番で、どこで食べても美味しいですよね。
クジラ肉はヘルシーな感じがするので、竜田揚げ食べても悪い気がしません。

「牡蠣フライ」(¥150/@)
牡蠣フライが、1個¥150ってお得ですよね。しかも結構大きいです。
たっぷりとタルタルソースをつけて頂きます。
プリプリのカキを楽しめました。


メニューはオーソドックスですが、揚げ物メニューが意外に豊富です。

店名がかなり小さく大衆酒場という文字が目立っている珍しい店看板でした!