この日は台風が台湾に上陸すると言うこともあり,多くの店舗が閉まっていましたが
ホテル近くの雙城街夜市のお店が有り難く何店舗か開いていたので、テイクアウト
してホテルの部屋で食事を楽しむことにしました。
お店の名前は「哈羅自助餐」

オリジン弁当の様に自分でお惣菜を選んで持ち帰れるお店です。
今回街中をかなり歩きましたが、こういったビッフェ形式のお店は他にはなかった
ですね。実際の料理をみて自分で選択して持ち帰れるので、嬉しいですね。

揚げ物に魚料理、肉料理、麻婆豆腐などバラエティに富んでます。
当然、臭豆腐などもありましたが、臭豆腐は苦手なので、回避します。
実は、初日にも持ち帰りをしていて、美味しかったので、二回目の利用です。

台湾料理でも、干豆腐の料理が結構好きなので、チョイスしたのですがコレが
美味しかったですね。
青菜の炒めも濃い味付けだったので、ホテルの部屋でもお酒が進みます。

日によってお惣菜のメニューが変わるようですが、30種類近くあるお惣菜から
選ぶ楽しみもありますね。
ちなみに、白米付きだと95台湾ドルぐらいなので、¥500ぐらいのお弁当って
いうのもまた嬉しいですね。
台湾で、オリジン弁当も出店すれば繁盛するんじゃないのかなとふと思いました。
ホテル近くの雙城街夜市のお店が有り難く何店舗か開いていたので、テイクアウト
してホテルの部屋で食事を楽しむことにしました。
お店の名前は「哈羅自助餐」

オリジン弁当の様に自分でお惣菜を選んで持ち帰れるお店です。
今回街中をかなり歩きましたが、こういったビッフェ形式のお店は他にはなかった
ですね。実際の料理をみて自分で選択して持ち帰れるので、嬉しいですね。


揚げ物に魚料理、肉料理、麻婆豆腐などバラエティに富んでます。
当然、臭豆腐などもありましたが、臭豆腐は苦手なので、回避します。
実は、初日にも持ち帰りをしていて、美味しかったので、二回目の利用です。

台湾料理でも、干豆腐の料理が結構好きなので、チョイスしたのですがコレが
美味しかったですね。
青菜の炒めも濃い味付けだったので、ホテルの部屋でもお酒が進みます。

日によってお惣菜のメニューが変わるようですが、30種類近くあるお惣菜から
選ぶ楽しみもありますね。
ちなみに、白米付きだと95台湾ドルぐらいなので、¥500ぐらいのお弁当って
いうのもまた嬉しいですね。
台湾で、オリジン弁当も出店すれば繁盛するんじゃないのかなとふと思いました。
【関連する記事】
- 台湾旅行の最後は、松山空港でなぜかタイ料理を食べることに(台湾:大心)
- 台湾で涼麺というお料理を提供する屋台感覚のお店で美味しい乾麺を!(台北:玲玲涼麺..
- 台湾と言えば、足裏マッサージも有名なので、しっかりリフレッシュ!
- 台湾旅行最終日の朝食も、ホテル近くのお店で美味しく頂きます(台北:A+豆漿)
- 水餃子と蒸し餃子の違いがわからないのは自分だけ?(台北:老排山東水餃大王)
- やっぱり台湾のデザートというと、フワフワのかき氷を食べないとですね(台北:幸春三..
- 今回の台湾旅行の楽しみのお土産を買いに迪化街へ(台北:迪化街)
- 朝から行列ができる迪化街近くの美味しい朝食屋さんで大根餅を食す(台北:李記豆漿)..
- ちょっと小腹が空いたので、台湾名物の麺線を夜市に買いに行きます(台北:晴懐麺線)..
- 一人火鍋を堪能できるお店が「るるぶ」に紹介されていたので行ってみた(台北市:12..