京橋での朝から呑みの2軒目は、昔ながらの雰囲気のあるお店へ。
お店の名前は「京橋 丸徳」
以前来た時にはいっぱいで入れなかったのですが、今回は無事は入れました。

「カンパチ」(¥700)
部位によって食感が異なりますが、脂がのっていて、トロッとして美味しいです。
お刺身が美味しい店は他の料理も当然美味しいですよね。

「すき焼き風肉豆腐」(¥400)
肉豆腐は大好きですが、ちょっと珍しいすき焼き風で甘い味付けです。
いつもなら七味をかけますが、今日は遠慮しておきます。
白滝も入っているので、すき焼き風と言うよりすき焼きでした!

「鶏ごぼう」
店先のメニューに書いてあったのこの料理が実は気になってました。
甘辛に煮付けられてますが、絶妙な味付けです。
鶏肉にもしっかり味が染みこんでいて、ゴボウのシャキシャキ感もあり旨いです!

「するめ天」(¥450)
するめいかの天麩羅は、大阪では定番の料理ですよね。
東京だとあまり見かけないですが、チープな感じもしますが、実は美味しいですね。
炭酸系のドリンクには合いますね!
マヨネーズに七味の食べ方もこの料理で覚えました!

店内はそれほど広くないので、カウンター席は数席しかないので混んじゃうのも
納得です。

昔ながらの雰囲気のある店なので、懐かしさも感じながら美味しい料理を頂けました。
お店の名前は「京橋 丸徳」
以前来た時にはいっぱいで入れなかったのですが、今回は無事は入れました。

「カンパチ」(¥700)
部位によって食感が異なりますが、脂がのっていて、トロッとして美味しいです。
お刺身が美味しい店は他の料理も当然美味しいですよね。

「すき焼き風肉豆腐」(¥400)
肉豆腐は大好きですが、ちょっと珍しいすき焼き風で甘い味付けです。
いつもなら七味をかけますが、今日は遠慮しておきます。
白滝も入っているので、すき焼き風と言うよりすき焼きでした!

「鶏ごぼう」
店先のメニューに書いてあったのこの料理が実は気になってました。
甘辛に煮付けられてますが、絶妙な味付けです。
鶏肉にもしっかり味が染みこんでいて、ゴボウのシャキシャキ感もあり旨いです!

「するめ天」(¥450)
するめいかの天麩羅は、大阪では定番の料理ですよね。
東京だとあまり見かけないですが、チープな感じもしますが、実は美味しいですね。
炭酸系のドリンクには合いますね!
マヨネーズに七味の食べ方もこの料理で覚えました!

店内はそれほど広くないので、カウンター席は数席しかないので混んじゃうのも
納得です。

昔ながらの雰囲気のある店なので、懐かしさも感じながら美味しい料理を頂けました。
【関連する記事】
- この日も新規開拓の店。おでんと鉄板焼きのお店を初訪問(大阪梅田:小鉄)
- 梅田でお酒を飲むときは、やはり大好きなこのお店で昼から飲みを楽しみます(大阪梅田..
- 大阪では珍しいおそばの専門店で、ランチセットを頂きます。(大阪梅田:弦)
- 関西旅行初日のハシゴ酒の〆は、定宿の近くの大好きなお店(大阪淀屋橋:ひらやま)
- 呑めば呑むほどレモンサワーが安くなる店で、珍しい卵焼きを頂きます(大阪梅田:スタ..
- 大阪呑み旅!久しぶりに新規開拓で向かったお店は、看板メニュー!(大阪梅田:しげ家..
- 東京ではなかなか食べれない「肉吸い」の定食を初体験です!(大阪梅田:五の五)
- 京橋朝呑みはしご酒の最後の店は、ディープだけど絶品の格安つまみを提供するお店(大..
- 朝8時から開いている大衆酒場で朝からはしご酒!(大阪京橋:京橋ホール)
- 肉豆腐は出汁が命!肉豆腐が美味しい店の一つで〆の料理を頂きます(大阪淀屋橋:ひら..