2024年11月18日

久留米発祥の豚骨ラーメンの名店を始めて訪問した(福岡市早良区:大砲ラーメン)

普段あまりラーメンを食べないのですが、この日は朝から健康ランドに行ってのんびり
した後で、近くにラーメンがあったので、ランチに向かいます。
そのお店は「大砲ラーメン」
豚骨ラーメン発祥の久留米で「呼び戻しスープ」で有名なお店です。
PXL_20241116_033905526.jpg
「特製ワンタン入りラーメン(¥980)+半餃子(¥290)」
PXL_20241116_033909180.jpg
豚骨って独特の臭みがあるので、普段殆ど食べることがないのですが、まろやかな
口当たりで少しあっさり系で食べやすかったです。
PXL_20241116_033940572.jpg
特製ワンタンが五個も入っていて、チュるっと言う感じでワンタンが美味しいです。
PXL_20241116_033753045.jpg
あとから、メニューを確認すると、「昔ラーメン」というメニューもあり、
この昔ラーメンの方が屋台時代のこってり系のラーメンもあったそうです。
ちなみに、チャーシューもモモ肉とバラ肉の違いがあるそうです。
PXL_20241116_033459208.jpg PXL_20241116_033509487.jpg
本当はランチ時だったので、ご飯セット(¥300)を頼もうと思ったのですが、
なんとお昼時にもかかわらず、ご飯が炊けていないのでご飯類が提供できない
というふざけた理由だったので、半餃子にしたけど、¥10しか価格差がないのは
ビックリでしたネ。
であれば、オプションを特別価格で提供するなどサービスがあってもいいかと
思うんですが、炊き忘れだったのか?焦げてしまったのか?理由はわかりませんが、
飲食店としてはあり得ない状況でしたね。
オーダーを取る女性のスタッフの人のみが、お客さんに謝っていましたが、
店長なり他のスタッフも厨房から「ご迷惑をかけて申し訳ない」とか言うべきですよね>
PXL_20241116_034756659.jpg
ちょっと残念なお店でしたね。
posted by サモアン at 23:39| グルメ(九州_福岡) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする