仕事帰りに久しぶりに有楽町駅で下車して、立ち飲みを楽しみます。
向かったお店は「立呑み よもだ」
立ち食いそば屋の四方だが経営しているお店で、サワーが30分¥500で飲み放題です。
30分毎に延長するかの確認がはいります。

「よもだ カレーグラタン」(¥400)
よもだのカレーって美味しいんですよね。カレー味のマカロニがたっぷり入って
こんがりチーズがかかっています。
シンプルだけど美味しい料理です。

「クジラベーコン」(¥400)
最近、クジラ料理を食べれる店があまり見かけなくなったので、久しぶりに頂きます。
カラシ醤油で頂くと、脂身の部分が甘さが一層引き立ちますね。

「青森港直送 白身魚の三種盛り」(¥500)
この日は、アラ、カサゴ、ソイの3種類でした。
アラって、よく魚をさばいたときに出る部位と思ったら、高級魚として有名みたいです。
カサゴ、ソイともしっとりとした身でキュッキュという歯ごたえを楽しみます。

「よもだカレー」(¥300)
最後の〆は、名物のよもだのカレーを頂きます。チーズが炙ってあります。
立ち食いそばで提供されている和風インドカレーとはちょっと味付けが違っていて
スパイシーな味付けになっていました。
店長さんに聞いたら、そば屋で提供するカレーと違ってスパイシーに仕上げて
いるとのことでした。

名物メニューは固定ですが、ホワイトボードのメニューはその日によって変わるので、
楽しみですね。

いつも混んでいますが、回転が意外に早いので、表でちょっと待てば入れます!
向かったお店は「立呑み よもだ」
立ち食いそば屋の四方だが経営しているお店で、サワーが30分¥500で飲み放題です。
30分毎に延長するかの確認がはいります。

「よもだ カレーグラタン」(¥400)
よもだのカレーって美味しいんですよね。カレー味のマカロニがたっぷり入って
こんがりチーズがかかっています。
シンプルだけど美味しい料理です。

「クジラベーコン」(¥400)
最近、クジラ料理を食べれる店があまり見かけなくなったので、久しぶりに頂きます。
カラシ醤油で頂くと、脂身の部分が甘さが一層引き立ちますね。

「青森港直送 白身魚の三種盛り」(¥500)
この日は、アラ、カサゴ、ソイの3種類でした。
アラって、よく魚をさばいたときに出る部位と思ったら、高級魚として有名みたいです。
カサゴ、ソイともしっとりとした身でキュッキュという歯ごたえを楽しみます。

「よもだカレー」(¥300)
最後の〆は、名物のよもだのカレーを頂きます。チーズが炙ってあります。
立ち食いそばで提供されている和風インドカレーとはちょっと味付けが違っていて
スパイシーな味付けになっていました。
店長さんに聞いたら、そば屋で提供するカレーと違ってスパイシーに仕上げて
いるとのことでした。


名物メニューは固定ですが、ホワイトボードのメニューはその日によって変わるので、
楽しみですね。

いつも混んでいますが、回転が意外に早いので、表でちょっと待てば入れます!