*************************お 知 ら せ*************************
いつも、当ブログを閲覧頂き、ありがとうございます。
コレまで記事を掲載していた、SS-Blogが2025/3月末でサービス終了する
ため、事業移管でSeesaaブログへ移行となります。
****************************************************************
マグロの脳天を食べたくなるとまずこの店に伺います。
三田線の春日駅で降りて、30分ほど歩いて御徒町まで向かいます。
向かったお店は「魚草」
アメ横で、生鮮食品を販売しているお店が運営している立ち飲み屋さんです。
昼は12時辛の営業になるので、11時半頃から店前にお客さんが並び始めます。

「マグロの脳天刺し」(¥500)
しばらく提供されていませんでしたが、去年ぐらいから提供が再開されたマグロの
脳天刺しです。少し炙ってあるので、脂身の甘みと少し日の入ったマグロの身の
食感を食べながら味わうことが出来ます。
希少部位なので、なかなか食べれる店が少ないので、この店で食べれるように
なったのが嬉しいです。

この店は日本酒が豊富なので、日本酒でお刺身を頂きます。
まず1杯目は、宮城県石巻市の「日高見」です。超辛口純米酒なので、キリッとした
口当たりが、お刺身との相性が抜群です。
マグロの脳天の優しい脂を中和してくれます。

「肝なめろう」(¥500)
肝の部分のなめろうです。ちょっとトロッとした濃厚ななめろうです。
日本酒でちびちびとつまみながら頂きます。

そうなると、1杯目の「日高見」もなくなってきたので、2杯目で「出羽桜 雪女神」
を頂きます。すっきりした優しい感じの日本酒です。
魚が美味しいと、日本酒の美味しさも増しますね。

向かったお店は「魚草」
アメ横で、生鮮食品を販売しているお店が運営している立ち飲み屋さんです。
昼は12時辛の営業になるので、11時半頃から店前にお客さんが並び始めます。

「マグロの脳天刺し」(¥500)
しばらく提供されていませんでしたが、去年ぐらいから提供が再開されたマグロの
脳天刺しです。少し炙ってあるので、脂身の甘みと少し日の入ったマグロの身の
食感を食べながら味わうことが出来ます。
希少部位なので、なかなか食べれる店が少ないので、この店で食べれるように
なったのが嬉しいです。

この店は日本酒が豊富なので、日本酒でお刺身を頂きます。
まず1杯目は、宮城県石巻市の「日高見」です。超辛口純米酒なので、キリッとした
口当たりが、お刺身との相性が抜群です。
マグロの脳天の優しい脂を中和してくれます。

「肝なめろう」(¥500)
肝の部分のなめろうです。ちょっとトロッとした濃厚ななめろうです。
日本酒でちびちびとつまみながら頂きます。

そうなると、1杯目の「日高見」もなくなってきたので、2杯目で「出羽桜 雪女神」
を頂きます。すっきりした優しい感じの日本酒です。
魚が美味しいと、日本酒の美味しさも増しますね。

お店のルールとして、長居が出来ず30分という時間で店を後にしないといけないので、
2杯飲むのが精一杯ですが、美味しい魚料理と美味しい日本酒を十分堪能できます。

店を出るときには、既に10人ぐらいが店前に並んでましたが、観光客も多い
ですね。どうやって調べてくるんだろうね?
2杯飲むのが精一杯ですが、美味しい魚料理と美味しい日本酒を十分堪能できます。

店を出るときには、既に10人ぐらいが店前に並んでましたが、観光客も多い
ですね。どうやって調べてくるんだろうね?