2025年02月13日

赤羽週末昼呑みハシゴ酒!新規開拓のお店で久しぶりに珈琲ハイを呑んでみた!(赤羽:山家)

週末は、朝から赤羽でハシゴ酒を楽しみます。
いつもと違うお店を新規開拓します。
向かったお店は「炭火焼鳥 山家」
ビニールでお店を囲った雰囲気のある大衆居酒屋さんです。
PXL_20241215_043156906.MP.jpg
「珈琲ハイ」(¥445)
ちょっと珍しい珈琲ハイです。結構珈琲が濃いですね。珈琲の風味を味わいながら焼酎を
楽しめます。コレ、結構美味しいです。
PXL_20241215_044210995.jpg
「牛ミノのお刺身」(¥590)
お刺身というイメージとはかなりかけ離れた形で提供されてきました。、
レバ刺しの様にごま油と塩の味付けなので、焼いて食べるミノとはちょっと雰囲気が違いますね。
しっとりとミノを味わいました。
PXL_20241215_043808016.jpg
「やまや 特製もつ煮込み」(¥550)
大根ともつにしっかりと味が染みこんでいて美味しいです。
糸とおがらしの控えめな辛みがまたイイですね。
PXL_20241215_050657347.jpg
「焼き鳥 もも 塩」(¥170/@)
焼き鳥は2本からの注文と言うことだそうです。珍しくもも肉のタレ焼きがなく、塩か
レモンでの頂くそうです。
炭焼きの風味を損なわないようにするためですかね?
PXL_20241215_043044942.jpg PXL_20241215_043055314.jpg
メニューは至ってシンプルです。ドリンクのメガサイズがあるのは嬉しいですね。
PXL_20241215_051117763.jpg
こういうビニールで外呑みを楽しめるお店って嬉しいですね。結構暖かいですよね。
posted by サモアン at 00:00| Comment(0) | グルメ(赤羽) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください