2023年04月14日

日本旅行業協会の15人しか当選しないキャンペーンに当選したぁ!!

数年振りの嬉しいメール通知が・・・。
日本旅行業協会が実施していた「笑う旅には福来たる」という
きゃん.jpg
期間限定のキャンペーンに、全国旅行支援を利用して各地へのJALパックツアーでの
旅行を登録していたらなんと当選の連絡が・・・。
ME-RU.jpg
何気なく、朝出勤時に個人のメールをスマホでチェックしていると、キャンペーンの
案内があり開いてみると、なんとキャンペーン当選の案内だったのでビックリ。
あれ、こんな景品に応募していたかなと思ったけど、キャンペーンへの応募の記憶は
有ったので、思わず電車の中でニヤリとしてしまいます。
目の前に座っていた人は、スマホ見て笑うオジサンがいたので気持ち悪かったかも。
TOUSEN .jpg
当たった景品が、全国で15名しか当たらん貴重な物。
JALセレクションギフトという商品で、お肉やら魚やら色々あるようです。
久し振りのキャンペーン当選はホントに嬉しいですね。
今から届くのが楽しみです!
旅行も楽しんで、旅行支援でお土産もタダで買えるし、一石三鳥ですネ。
また旅行を楽しめるように、仕事を頑張らねば!!
posted by サモアン at 08:29| オヤジのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月15日

今年の甲子園で九州国際大付属高校の「佐倉」君の注目です!

今回の福岡旅行の目的は3年振りの博多祇園山笠の追い山の見学と今回の甲子園に出場
する九国大附属の試合を見るための旅行です。
ちょうど追い山の日に、北九州球場で九国大附属の試合が組まれていたので、追い山
終了後に、レンタカーで北九州に向かいます。
PXL_20220715_011056097.MP.jpg
ちょうど試合開始前に球場近くに到着できたので、近くの広場に車を止めて球場へ。
PXL_20220715_014547573.MP.jpg
この日は、佐倉君は6番に入っていたので、2回の裏に登場です。
豪快なバッティングフォームです。
PXL_20220715_014712685.MP.jpg
フォロースルーも迫力があります。打球もラインドライブが効いています。
この日は、残念ながらホームランは出ませんでしたが、このバッティングは凄いです。
PXL_20220715_025317953.MP.jpg
試合は九国大付属がコールド勝ちです。
PXL_20220715_025309807.MP.jpg
この後も順当に勝ち進み、甲子園への切符を手にしました。
PXL_20220715_032000255.MP.jpg
試合後は、車を止めていた駐車場に九国大附属のメンバもいたので、佐倉君を見かけ
ました。やっぱり大きいですね。ヤクルトの村上選手の様なフォームで打ちそうです。
甲子園でも是非暴れて欲しいですね。
気になるのが、九国大附属のメンバが、コロナに感染してしまったようですが、
佐倉君が無事に試合に出てくることを祈っています。
PXL_20220715_053117778.jpg
試合の後は、観戦で汗をかいたので、近くの「華の湯 片野店」によったのですが
このスーパー銭湯が良かったのが、60分のマッサージ付きの入浴券が¥3300と
嬉しい価格でした!
しかも、マッサージのお姉さんも上手だったので、疲れもとれました。
この後は博多に戻って、またハシゴ酒を楽しみます!
posted by サモアン at 11:16| オヤジのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月13日

3回目のコロナワクチンを摂取!今回の自衛隊の大規模摂取会場は混雑してません!

コロナワクチンの3回目の接種を無事に終えました。
wakutin.jpg
なるべく早く打っておきたかったので、自衛隊の大規模接種会場での予約を試しましたが
すでに予約でいっぱいになってしまったので、キャンセル待ちを狙って、予約サイトと
にらめっこをしながら、パソコンのF5キーを連打します。
たまに予約サイトで、▲の表示がされますが、なかなか枠を取得できず諦めかけていると
なんとか予約の約をゲットです。
kaizyou.jpg
今回の摂取は、事前予約で人数が制限されていたので、会場の混雑は全くありません
でした。
mise.jpg
7月に1回目の摂取をしたときには、人がかなり多かったですね。
ちなみに、10:30~の予約枠でしたが、前回同様の時間の管理はあまりされていない
ようで、受付口でも「現在は、10:30までの予約枠の方の受付をしてまーす」という
案内もしていたので、9時過ぎには受付をすませます。
それにしても、スタッフの数が多すぎますね。
数メータおきにスタッフがいるので、無駄な経費を使っていますね。
今回の摂取では、2回目の時のような38度を超える高熱は出ることなく、また倦怠感
も感じずに過ごせましたので、ワクチンの量も半分になったので、副作用は治まって
いるのかもしれませんネ。
でも、モデルナアームの痛みは二日たっても,未だに収まらないですね。
帰り際に、なんとなく「カキ」が無性に食べたくなったので、近くのスーパーで
駅弁フェアをしていたので、たまたまカキ弁当が売っていたので購入です。
IMG_3993.jpg IMG_3995.jpg
兵庫県姫路にあるまねき食品の「出汁香る牡蛎めしと但馬牛牛すき重」を購入です。
但馬牛の味が濃すぎて、せっかくの牡蛎のおいしさが消えてしまってましたね。
この後家に帰ると、宅急便の不在票があったので、再配達をお願いすると。
IMG_3996.jpg
いとこの姪っ子さんから、バレンタインのチョコが届いていました。
ウィスキーボンボンで有名な「ゴンチャロフ」という神戸で有名な高級チョコレート
のお店なんですね。全然知りませんでした。
チョコレートというと、最近は「GODIVA」のイメージしかなかったので・・・。
IMG_3997.jpg
調べてみると、こちらの商品は「ブーケドショコラ」という商品で、¥3,240もする
高級チョコレートでした。
カラフルな色合いで、オシャレですね。ちょっと食べるのがもったいないですね。
有り難くいただきます!
若い頃はバレンタインデーは、わくわくすることもありましたが、齢50をこえると
気にすることもなくなりましたが、やっぱり嬉しいものですね。
posted by サモアン at 00:11| オヤジのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月01日

新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます!
昨年はいろいろと大変な1年でしたが、今年もよい1年になりますように!
早くコロナが収束し、皆様にとっても良い1年になりますように!
PXL_20211231_230856937.MP.jpg
毎年恒例のテレ朝の中継で、ダイヤモンド富士をバックにしたおみくじで、無事に
「大吉」をゲットです!

絶対にいい年になるように、頑張るぞぉ!!
posted by サモアン at 08:35| オヤジのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月21日

最近話題の子犬カフェに、リピートして癒やされてきました(下北沢:Rio)

テレビ番組で最近何度か放送されていたので、夏頃に初めて訪問。
その時はあまり勝手が分からなかったので、二度目の訪問。
下北沢にある「子犬カフェ Rio」
下北以外に吉祥寺や原宿、新宿の他に和歌山県にもあります。
IMG_2275.jpg

前回に続いて、近くによってきてくれたのが、ペギニーズの「つむぎ」です。
前回と同じように、ちょっと距離を置いて座っています。
IMG_2282.jpg
ただし今回は、ちょっと寄ってきてくれました。
ちょっととぼけたような雰囲気が可愛いですね。
この日は、2度目と言うことで存在を把握してくれたのか、顔ナメやマスクを取ろうと
するなどかなりスキンシップを取ってくれました。
次回はもっと仲良くなれるかな?
PXL_20211030_033732985.PORTRAIT.jpg
この日一番なついていたのが、フレンチブルの「いも」です。
IMG_2293.jpg PXL_20211030_034833739.jpg
30分ぐらい爆睡してくれています。丁度お腹の肉のたわみが心地よかったんですかね?
そのおかげで、一番おきにの「つむぎ」が遠くに行ってしまいました。残念!!
でも、子犬たちと1時間ちょっと過ごす時間がとても癒やされました。
この後は、昼吞みしてから家に帰ります。
PXL_20211030_015456125.MP.jpg
この日は、新宿駅南口で令和新撰組の山本太郎氏が、演説をしていました。
posted by サモアン at 12:45| オヤジのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする