2025年03月11日

ランチに本格インドカレーの店を訪問。残念ながらラッシーとかつくセットはなかった(茅場町:デリー)

会社の同僚に誘われて、会社近くのカレーの美味しいお店に向かった。
そのお店は「デリー」
去年の夏は、外出先でカレーライスを食べる機会が多かったのですが、今年は初めての
ランチ時のカレーです。
PXL_20250226_031341246.jpg
「チキンバリカレー」(¥1,200)
PXL_20250226_031344003.jpg
かなり具だくさんのカレーです。辛口にしてもらいましたが、意外にマイルドでした。
PXL_20250226_031600128.jpg
鶏肉以外に、ひよこ豆、ヤングコーンやナスなどの野菜がたっぷり入っています。
インドカレーというともう少しシャバシャバカレーと思っていたので、意外でしたね。
PXL_20250226_030647905.jpg
ランチメニューですが、結構イイお値段ですね。
ちょっと残念だったのが、ランチセットではないので、サラダとか付かないんですね。
普段食べているインド系のカレー屋さんだと、サラダとラッシーがついていることが多かった
ので、それが当たり前と思ってましたネ。
PXL_20250226_032537033.jpg
本場のカレーを頂くとなると、やっぱり¥1,000オーバになりますね。
昔は、ココichiのカレーで、納豆チーズほうれん草トッピングで¥1,000超えたら
贅沢と感じてましたが、最近はラーメンも¥1,000超えるのが当たり前になってますしね。
国民食はできれば、もう少しリーズナブルな価格設定が嬉しいなぁ!
posted by サモアン at 00:00| Comment(0) | グルメ(東京/上野/神田近辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月02日

海鮮系の立ち飲み屋で美味しい料理を味わう。お刺身が安いのがやっぱり嬉しい!(御徒町:味の笛)

昨年初めて訪れてから、月一程度でお邪魔しているお店を再訪です。
そのお店は「味の笛」
店前の吉池という魚介専門店が運営しているので、新鮮なお刺身を味わえます。
PXL_20250104_070320761.jpg
この日も、カウンター前に並ばれたお惣菜をチョイスして頂きます。
珍しく、1杯目は日本酒の八海山を頂ました。
PXL_20250104_070420587.jpg
「お刺身2点盛り」(¥450)
マグロとハマチの2点盛りです。マグロは、海鮮専門店が運営している事もあり、
マグロは本マグロを使っているとのことです。
新鮮なお刺身をリーズナブルで味わえるのはホントに嬉しいですね。
PXL_20250104_070414203.jpg
「彩りおつまみ」(¥350)
吉池紅白かまぼこ、だし巻き卵、チャーシューの3点セットです。
こういう複数のおつまみを少量でつまめるのも嬉しいですね。
かまぼこなんて、お正月ぐらいしか食べないですが、意外につまみで食べると美味しい
ですね。そういえば、板わさというメニューも世の中にはアルので、おつまみとしては
定番でしたね。ちゃんとわさび漬けもついていたし・・・。
PXL_20250104_070323789.jpg
「イカ入りパスタ」(¥350)
日替わりで色んなパスタが用意されていますが、この日は、イカパスタのバター味でした。
細めのサラダパスタを使っているので、このボリュームがちょうどいいですよね。
レンジでチンしてから提供してくれるので、熱々を頂けます。
会社帰りに立ち寄るも良し、土日にふらっと立ち寄るのもよしという、非常に使い勝手の
いいお店で、カウンターに並んだメニューを選ぶ楽しみもある、ホントに嬉しいお店なので、
有り難いです。
posted by サモアン at 00:00| Comment(0) | グルメ(東京/上野/神田近辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月23日

久しぶりに、マグロの脳天を食べたくなってアメ横へ昼呑みへ(上野アメ横:魚草)


*************************お 知 ら せ*************************
いつも、当ブログを閲覧頂き、ありがとうございます。
コレまで記事を掲載していた、SS-Blogが2025/3月末でサービス終了する
ため、事業移管でSeesaaブログへ移行となります。
新しいサイトのURLは
https://samoan-blog01.seesaa.net/
となりますので、宜しくお願いします。
****************************************************************
マグロの脳天を食べたくなるとまずこの店に伺います。
三田線の春日駅で降りて、30分ほど歩いて御徒町まで向かいます。
向かったお店は「魚草」
アメ横で、生鮮食品を販売しているお店が運営している立ち飲み屋さんです。
昼は12時辛の営業になるので、11時半頃から店前にお客さんが並び始めます。
PXL_20240622_033248046.jpg
「マグロの脳天刺し」(¥500)
しばらく提供されていませんでしたが、去年ぐらいから提供が再開されたマグロの
脳天刺しです。少し炙ってあるので、脂身の甘みと少し日の入ったマグロの身の
食感を食べながら味わうことが出来ます。
希少部位なので、なかなか食べれる店が少ないので、この店で食べれるように
なったのが嬉しいです。
PXL_20240622_033142929.jpg
この店は日本酒が豊富なので、日本酒でお刺身を頂きます。
まず1杯目は、宮城県石巻市の「日高見」です。超辛口純米酒なので、キリッとした
口当たりが、お刺身との相性が抜群です。
マグロの脳天の優しい脂を中和してくれます。
PXL_20240622_032435156.jpg
「肝なめろう」(¥500)
肝の部分のなめろうです。ちょっとトロッとした濃厚ななめろうです。
日本酒でちびちびとつまみながら頂きます。
PXL_20240622_032351281.jpg
そうなると、1杯目の「日高見」もなくなってきたので、2杯目で「出羽桜 雪女神」
を頂きます。すっきりした優しい感じの日本酒です。
魚が美味しいと、日本酒の美味しさも増しますね。
PXL_20240622_031825199.jpg

お店のルールとして、長居が出来ず30分という時間で店を後にしないといけないので、
2杯飲むのが精一杯ですが、美味しい魚料理と美味しい日本酒を十分堪能できます。
mise.jpg
店を出るときには、既に10人ぐらいが店前に並んでましたが、観光客も多い
ですね。どうやって調べてくるんだろうね?
posted by サモアン at 18:40| グルメ(東京/上野/神田近辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

一般的な生姜焼きとは明らかに違う生姜焼きを食べてみた(茅場町:紅とん)

久しぶりにランチを外食で済まそうと、会社近くをふらっとしていて見つけたお店。
お店の名前は「紅とん」
紅とんって、夜焼きとんを食べるイメージだけどランチにも開いてるんですね。
PXL_20241007_034043944.jpg
「厚切り生姜焼き定食」(¥810)
メニューを見てびっくりです。生姜焼きって、豚のロース肉を薄くスライスした
ものをイメージしていたので、こんなに分厚いとは。
1CM以上の厚みがあるので、食べ応えがバッチリです!!
でも、肉の厚みの割には、ショウガのボリュームが少ないのが残念です。
PXL_20241007_034041332.MP.jpg
この厚切りの生姜焼きを頂くとなると、ご飯は大盛りにしないといけないですね。
ご飯の大盛りが無料なので、良かったです。
キャベツの千切りにマヨネーズと生姜焼きのタレをまぶして食べると最高に
旨いですね。豚肉以上にご飯が進んじゃいます。
久しぶりにランチにがっつり飯を堪能したので、午後から眠くならないように
しないといけないですね。
PXL_20241007_033229418.jpg
「厚切り黒辛焼き定食」も魅力的ですね。
この近辺で、¥1,000未満でランチを楽しめるのは嬉しいですね!
posted by サモアン at 22:35| グルメ(東京/上野/神田近辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月18日

久しぶりにスープを飲み干すほど美味しいラーメンのお店に遭遇!(八丁堀:昭和ラーメン)

社長とメチャクチャ美味しいお刺身を提供するお店での食事を終えたあと、社長から
もう一軒ラーメン食べに行こうと一声かけていただき、ご一緒することに。
向かったお店は「昭和ラーメン」
昔ながらの雰囲気のお店ですが、カウンター席はいっぱいの人気店の様です。
ベタな店名ですが、なにやら侮れない雰囲気ありありです。
PXL_20250124_140331735.jpg
「昭和ラーメン」(¥900)
一番人気のラーメンです。醤油ラーメンかと思ったら、塩ラーメンの様です。
PXL_20250124_140451914.MP.jpg
お店のメニューにもある通り、黄金色のスープです。
このスープがメチャクチャ美味しいです。
シンプルなラーメンですが、スープにうま味とコクを感じます!
PXL_20250124_140353357.jpg
またこの炙りチャーシューが絶品ですね。ホロホロして味付けも最高です。
久しぶりに美味しいと思うラーメンに出会いました。
PXL_20250116_122054791.jpg
普段ラーメンをあまり食べることがないのですが、何年振りかにスープも飲み
干して完食です。
ホントに久しぶりに美味しいと思うラーメンに出会いました。
それにしても、社長もラーメンを完食していたのには驚きでした!
PXL_20250124_140950137.MP.jpg PXL_20250124_140246580.jpg
ちょっと珍しく、定番の醤油ラーメンがメニューで3番目に記載されてます。
会社近くで呑む際には、また是非食べに〆に来たいですね。
posted by サモアン at 22:49| グルメ(東京/上野/神田近辺) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする