2025年01月03日

電車を見ながら韓国のファーストフード店で、モーニングを食べてみた(渋谷:MOM'S TOUCH)

明治神宮への参拝の帰りに、渋谷まで散歩した際に、モーニングを食べにZETTERIAを
訪れた後、まだちょっと小腹が空いていたので、モーニングハシゴを強硬です。
気になって向かったお店は「MOM'S TOUCH」
聞いたことのない店名でしたが、韓国のNo.1のハンバーグ&チキンのお店だそうです。
渋谷店は今年の4月にオープンしたそうで、オープンした頃は話題になっていたみたい
ですが、幸いにもこの日はすんなり入店です。
PXL_20250103_004926613.jpg
「スクランブルエッグソーセージセット」(¥550)
スクランブルエッグのハンバーガは、日本ではあまり見かけないですね。
PXL_20250103_004835066.jpg
パッケージはかなり強めに包んであります。
PXL_20250103_004923115.jpg
スクランブルエッグソーセージには、クリーミーなチーズとスパイシーなマヨネーズ
の味付けです。このマヨネーズは癖になりそうで、結構美味しいです。
付け合わせは通常はポテトが多いですが、モッツァレラチーズの入った
チーズボールです。韓国グルメに多いのびーるチーズです。
PXL_20250103_004845656.MP.jpg
線路沿いの店舗なので、山手線や湘南新宿ライン、埼京線を眺めながら食事を
楽しめます。
ドリンクはスプライトを頼んだのですが、普通のスプライトとはちょっと味が
違ってましたね。
PXL_20250103_005922114.jpg
ホントはプルコギのハンバーガーを食べたかったのですが、さすがにZETTERIAの
後のハシゴだったので、重そうだったので今回は遠慮しました。
PXL_20250103_005939107.jpg
初めて訪問しましたが、また渋谷に訪れることがあれば、ちょっと癖になりそうな
ソースだったので、またチャレンジしてみたいですね!
posted by サモアン at 22:33| グルメ(新宿/渋谷/赤坂/六本木ほか) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

渋谷では今まで、見たことないファーストフード店を発見!(渋谷:ゼッテリア)

明治神宮への参拝後、渋谷まで歩いてみました。
朝ご飯を食べようとセンター街付近を散策していると見慣れないお店を発見!
お店の名前はゼッテリア(ZETTERIA)
なんとなーく、ロッテリアをもじったのかなと思いましたが、調べてみると
ロッテリアの高級ブランドみたいです。
ロッテリアの絶品系のメニューを中心二していると言うことで、絶品の頭文字の「Z」
を取ってこの店名だそうです。
PXL_20250103_002753576.jpg
「ベーコンエッグチーズのセット」(¥590)
モーニングメニューです。普段あまりハンバーガーを食べる機会は少ないので、

久しぶりのハンバーガーが懐かしい感じがします。
PXL_20250103_002803094.jpg
このベーコンエッグチーズバーガーのチーズソースがとろけるようで、
ベーコンもたっぷり入っていて、かなり美味しかったですね。
バンズもフワフワでした。
PXL_20250103_002755223.jpg
セットのトライアングルポテトです。見たことないですね。
最初はナゲットのようなものかと思いましたが、ハッシュドポテトの三角板です。
やっぱり通常のロッテリアよりも高級感を感じますね。
でも、ドリンクをMサイズを頼みましたけど、氷ばかりで量が少なかったのが
残念でしたね。
実は、学生時代に7年間新宿のロッテリアでバイトしてたので、当時はリブサンドや
海老バーガーをまかないでよく食べていたのを思い出しました。
PXL_20250103_002446058.jpg PXL_20250103_002449179.jpg
2F席は、一人用のスペースが多かったですね。
PXL_20250103_003455541.jpg
全国で20店舗展開されているそうですので、また見つけたら寄ってみますかね。
posted by サモアン at 16:59| グルメ(新宿/渋谷/赤坂/六本木ほか) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月25日

珍しくランチに、揚げ物メニューをがっつりと頂きました!(新宿歌舞伎町:鳥良商店)

仕事で珍しく新宿を訪れたので、ちょっと歌舞伎町を散策してランチに向かいます。
向かったお店は、「鳥良商店」
ホントは、親子丼を食べようとこのお店をチョイスしたんですが、気になるメニューを
見つけたので注文替えです。
PXL_20240829_042344278.jpg
「唐揚げ合い盛り定食」(¥790)
普段、ランチ時には、揚げ物は極力避けるようにしているんですが、メニューを
見た瞬間に、合盛りの文字が気になって迷わず注文してしまいました。
PXL_20240829_042350955.jpg

塩味と、おろしポン酢味の合盛り定食です。
千切りキャベツもたっぷりついているので、良いですね。
最近、ご飯を食べる時には、野菜をしっかり食べてから、メインを食べるように
気を遣っています。ポテサラもあるので、コレはがっつり飯です。
それにしても、唐揚げの個数が多いので、満腹中枢がオーバーです。
PXL_20240829_041456873.jpg
とりそばも美味しそうでした。
やっぱり鳥料理の専門店ならではのメニューでどれも美味しそうでした。
たまには、がっつり揚げ物メニューも食べないと体力が持たないですね。
美味しかったです!!
posted by サモアン at 20:46| グルメ(新宿/渋谷/赤坂/六本木ほか) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月29日

最近、立ち食いそばのおそばも美味しくなりましたね、(東新宿:笠置そば)

東新宿の取引先との打ち合わせを終えて、そんなにお腹もすいていなかったので、
ふらっとそば屋さんへ。
向かったお店は「笠置そば」
お見えの名前は、カサオキと思ったら、「カサギ」と読むそうです。
PXL_20231228_002945130.jpg
「かき揚げそば」(¥490)
お店の人気メニューのかき揚げそばです。最近の立ち食いそば屋のおそばも美味しく
なりましたよね。
この店では、ゆでたてを提供するので、注文から3分待ちます。
厨房をのぞくと、ゆでたてのそばを冷水でしっかりしめています。
立ち食いそばも変わりましたね。
ちょっとお値段は高いですが、おそばが美味しいので納得です。
PXL_20231228_002946947.jpg
かき揚げもサクサクで美味しいですね。
そばつゆは、ちょっと甘めですが、すっきりしてます。
PXL_20231228_003726026.jpg PXL_20231228_003645785.jpg
かき揚げには、海鮮かき揚げというメニューもあるようです。
PXL_20231228_003737665.jpg
今回初めて笠置そばに来ましたが、美味しかったです。
立ち食いそばで美味しいと思う店として「しぶそば」「そば谷」に追加です!
posted by サモアン at 15:07| グルメ(新宿/渋谷/赤坂/六本木ほか) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月28日

今年も夏の野球の季節がやってきたので、神宮で高校野球の予選を観戦!(神宮球場)

夏の名物の高校野球も甲子園も開幕しましたが、今年も東京都の予選の観戦に神宮球場
まで、準々決勝と西東京の決勝に行ってきました。
というのも海に行かないので、野球観戦で健康日焼けを毎年楽しんでいます。
PXL_20230722_010618504.jpg
村上選手の故郷の熊本の「デコポンサワー」(¥650)で楽しみます。
PXL_20230721_231453153.jpg
この日は、ちょっと曇り空でしたが、暑すぎずちょうどいい観戦日よりです。
PXL_20230722_012312657.jpg
普段、ヤクルトの試合を見ることがないので、神宮球場には来ないのですが、
選手コラボの製品って結構あるんですね。
PXL_20230722_022416635.jpg
準々決勝では、東東京で優勝した「共栄学園」の試合を観戦しました。
やっぱり神宮球場で高校野球の観戦時には、コレを必ず頂きます。
PXL_20230722_010715984.jpg
「カレー牛丼」(¥850)
神宮名物の「欅」のカレーライスを1年振りに注文です。
いつもはカレーライスのみですが、今年は、牛丼のセットです。
PXL_20230722_011540446.jpg
以外だったのが牛肉が,薄っぺらいものではなく結構肉質のしっかりした牛肉だった
ので、食べ応えありますネ。
この後、共栄学園は、東東京の代表まで上り詰めました。
1週間後には、西東京の決勝戦の観戦に再訪問です。
PXL_20230728_233711304.jpg
この日は、決勝と言うこともあり内野席は混雑すると思って外野席から観戦です。
PXL_20230729_000812368.jpg PXL_20230729_000839614.jpg
外野席には、カレーライスを売っているお店を探したのですが、どうも見つからなかった
ので、この日は海鮮系を頂きます。
横浜家系ラーメンも最近は出店するんですね。
PXL_20230729_012830490.jpg
「あさりと明太マヨ 塩焼きそば」(¥650)
明太マヨソースの塩焼きそばです。
やっぱり夏の暑い日には、熱中症対策のために塩分がとれる塩焼きそばは最適かもです。
PXL_20230729_015533947.jpg
この日は、土曜日に実施される決勝戦と言うこともあり、外野席まで激混みですね。
でも今年から、スタンド観戦の際に、上半身裸で観戦していると注意されるように
なりました。
去年までは、神宮名物のスタンドの最上段には、パン一の上半身裸のオヤジが日焼けの
メッカでしたが、何やら住みづらくなりましたね。
PXL_20230729_032433817.jpg
西東京の決勝は、前評判通り順当に日大三校が優勝しましたが、正直あまり強さを
感じないので、甲子園は厳しいかなと思ったら、残念ながら甲子園では負けてしまった
ので、東京も戦力を分散せずに甲子園で勝てるチームを作らないといけないですね。
posted by サモアン at 18:42| グルメ(新宿/渋谷/赤坂/六本木ほか) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする