青森出張の最後には、やはり美味しいお刺身を食べたいと思い、新幹線の時間まで
1時間あったので、駅近くの人気の食堂に向かいます。
そのお店は、「居酒屋おさない」
1Fが食堂になっており、2Fが居酒屋になっています。

「まぐろ刺身」(¥800)
本マグロの赤身のお刺身です。
蕩けるような舌触りの念願のマグロを堪能できました。
やっぱり冬場のマグロって美味しいですね。

「天然ひらめの刺身」(¥450)
ヒラメの刺身が、このお値段でいただけるとは驚きでした。
コリコリシコシコの食感がたまりません。
縁側もついていたので、高級感が漂う贅沢なお刺身をいただきました。

付け出しのこのレンコンのメニューがかなり美味しかったです。
お店のお母さんに、青森の郷土料理かを聞いたら、ただのお通しといわれビックリ。
コレ食べたときに、この店料理が美味しいなぁと思ったので外れなしです。

ほんとは、貝焼きも食べたかったのですが、新幹線の時間が迫っていたので
またの機会にとっておきます。
美味しいお刺身をいただけて大満足です。

帰りの青森駅では、綺麗なねぶたの模型が飾られていました。
暖かくなったら、また青森の不老不死温泉に来ますかね。
1時間あったので、駅近くの人気の食堂に向かいます。
そのお店は、「居酒屋おさない」
1Fが食堂になっており、2Fが居酒屋になっています。

「まぐろ刺身」(¥800)
本マグロの赤身のお刺身です。
蕩けるような舌触りの念願のマグロを堪能できました。
やっぱり冬場のマグロって美味しいですね。

「天然ひらめの刺身」(¥450)
ヒラメの刺身が、このお値段でいただけるとは驚きでした。
コリコリシコシコの食感がたまりません。
縁側もついていたので、高級感が漂う贅沢なお刺身をいただきました。

付け出しのこのレンコンのメニューがかなり美味しかったです。
お店のお母さんに、青森の郷土料理かを聞いたら、ただのお通しといわれビックリ。
コレ食べたときに、この店料理が美味しいなぁと思ったので外れなしです。


ほんとは、貝焼きも食べたかったのですが、新幹線の時間が迫っていたので
またの機会にとっておきます。
美味しいお刺身をいただけて大満足です。

帰りの青森駅では、綺麗なねぶたの模型が飾られていました。
暖かくなったら、また青森の不老不死温泉に来ますかね。